概要
民間人を対象とした警察の事。ようするに普通の警察。
史実では、主に旧ソ連構成国や東欧諸国の、共産主義時代の警察組織を指す。
ただし東ドイツでは、人民警察(Volkspolizei)の呼称を使っていた。
ちなみに対となる言葉で、軍警と言うのがある。憲兵といえば分かりやすいだろうか。
このほか、KGBやシュタージなどの秘密警察も、民警の対と呼べる存在である。
pixivでは殆ど、TVアニメ『ウサビッチ』登場するキャラ、ボリスとコプチェフの事を指す。
ロシア語でミリツィアと表記する。
というか日本語表記か、ロシア語表記かの違いなので、実質重複タグである。