ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SDガンダムスカッドハンマーズ

りろんてきにいってかみげーである

理論的に言ってSDガンダムスカッドハンマーズとは、Wiiのロンチタイトルの一つであるアクションゲームである。

理論的に言って完璧なシステム

本作のガンダムの武装は…

ガンダムハンマー。

以上。

ビームライフルも、ビームサーベルも、ハイパーバズーカも、バルカンも、理論的に言ってありえないのである。

ただしハンマーはハイパーハンマーになったりあるいはドリルがついたり磁力を帯びたりとパワーアップする。

理論的に言って隙のない登場人物

アムロ・レイ

本作の主人公(という名の実験台)。

父・テムの開発した(武装がハンマー系列だけの)ガンダムに搭乗し、ジオン軍相手に孤軍奮闘する。

テム・レイ

ガンダム及びハンマーの開発者。つまるところが全ての元凶

開幕の時点で酸素欠乏症にやられていたのか。ただひたすらハンマーに固執する

レビル将軍

連邦軍のエロイ人。

武装がハンマーだけのガンダムを不安に思いながらも、連邦の命運をガンダムとテム一行に託す。

ガンダムの性能に周囲が驚く中、唯一「武装がハンマー系統だけ」という点に対して突っ込む。

ゴップ

ガンダムの性能に驚くだけ。

ワッケイン

ルナツー方面の司令。作中ではテムにひたすら無能呼ばわりされる。

マチルダ

黒い三連星に襲われるも突き指程度で済む。

メカアムロ

アムロの態度に業を煮やしたテムが作ったロボット。アムロが脱走する原因の一つ。

そもそもアムロの態度がやたらと反抗的になったり、その結果こんなものを作る事になったのは大体テム自身の責任だと思うのだが…

シャア

赤い彗星。ハンマー「だけ」しか持ってないガンダムに苦戦する部下たちに歯ぎしりする。

ジーン

ジオン軍のMSパイロット。原作通り最初にやられる。

デニム

ジーンの上司。ジーンがやられると「よくもジーンを!」と叫ぶ…のだが、本作では画面内の複数のザクに「よくもジーンを!」の吹き出しが出るので、彼の出演といっていいかは微妙。

ランバ・ラル

青い巨星。だまされてアッグに乗り換えてしまう。

ララァ・スン

原作以上にシャアを邪魔者扱いする。

マ・クベ

ラルを騙してアッグに乗せた張本人。

ドズル

ビグ・ザムで襲ってくる。

ククルス

格闘術にやたら磨きがかかっている。

関連記事