ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

赤い彗星

あかいすいせい

「機動戦士ガンダム」シリーズの登場人物、シャア・アズナブルを指す代名詞。

マーカー「続いて接近する物体が二つあります。モビルスーツのようです。」

ブライト「ザクか?」

オスカ 「で、でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません」

マーカー「一機のザクは通常の3倍のスピードで接近します」

パオロ 「シャ、シャアだ、あ、赤い彗星だ」

ブライト「は?艦長、何か?・・・ええっ、赤い彗星のシャア?

パオロ 「ルウム戦役で五隻の戦艦がシャア一人の為に撃破された。…に、逃げろ!!


解説編集

 人物についてはシャア・アズナブルを参照。


 シャアがルウム戦役において赤く塗装されたザクを駆り単独で連邦軍の戦艦を5隻撃沈した際、その姿が「まるで赤い尾を引く彗星のようであった」という逸話に由来する。


 なお、アニメ版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』にて描かれたルウム戦役のエピソードでは、ザクにかかっていたリミッターシャアが自ら解除

 危険域の推力で全力加速した際に推進器の噴射炎が青からへ変色し、その残像が赤い尾のように伸びていくという演出があった。


 ちなみに「真っ赤な機体に乗ったエースパイロット」の元ネタ第一次世界大戦期のドイツ空軍で活躍したマンフレート・フォン・リヒトホーフェン、通称『レッドバロン』(赤い男爵)とされており、これは『プラモ狂四郎』でも語られている。


関連タグ編集

もしかして京浜急行電鉄 レミリア・スカーレット 赤星憲広 バルファルク


機動戦士ガンダム

関連記事

親記事

シャア・アズナブル しゃああずなぶる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1868816

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました