ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バルファルク

ばるふぁるく

バルファルクとは、モンスターハンターシリーズに登場するモンスターである。
目次 [非表示]

データ編集

分類古龍目天彗龍亜目バルファルク科
別名天彗龍(てんすいりゅう)
異名銀翼の凶星
海外名Valstrax
全長18~27メートル

概要編集

初出は『MHXX』。

MHXXのパッケージに描かれているモンスターであり、2(dos)以来の古龍種のメインモンスターである(一応MH4ゴア・マガラも古龍目ではあるがこちらはシャガルマガラの未成熟個体であり、公式は古龍種で扱っていない)。

鏖魔ディアブロスと2体並んで「双璧」と呼称されている。


超高高度の『遺群嶺』に棲息する古龍で、その存在は以前から確認されていたが多くは天を紅く横切る彗星として目撃されただけに過ぎず、龍歴院が大型飛行船『龍識船』で遺群嶺周辺地域の調査を始めたことで正確な存在を確認できた。

狙うは赤き彗星

上述の目撃情報から、天彗龍の名を持ち、MHXXで新たに追加されたオフラインストーリーの主役を務める。


MHWシリーズでは残念ながら登場しなかったものの、その後、MHRiseにて特殊個体奇しき赫耀のバルファルク”が登場。久々にメインシリーズに復帰した(なお、アップデートで追加される前から、砂原で発見される古めかしい書物に、このバルファルクと思しき災厄に関する記述があり、参戦の伏線自体は張られていた)。なお、同作に登場するのはすべてこの特殊個体であり、通常の個体は登場しない(通常個体はそうそう地上には現れない設定のため)。更には、続編のサンブレイクにも傀異克服バルファルクという新たな強化形態とともに続投している




容姿編集

全身が銀色の鱗で覆われており、身体は大きいが顔は細く尻尾も同様。

そしてバルファルク最大の特徴として他の飛竜や古龍が持つ翼の翼膜をもたず、刺突に特化した槍のような翼(槍翼)を持つ。

さらにこの槍翼は筋肉を伸縮することで可動域の範囲を広げ、そればかりか翼の向きを変えることすらもできる。

傍から見ればとても飛行できるようには見えないが、今まで登場した全ての飛行型モンスターのみならず既知のあらゆる生物と一線を画す衝撃的な方法で飛行する。


生態編集

伝説では「数千年に一度現れ、あらゆる文明を滅ぼし天地を灰塵に帰する」とされ、出現の兆候として赤い彗星が現れるとされる。しかしながら、これまで一度もハンターズギルドによって「バルファルク」なる生物が確認された記録はなく、「仮に実在したとしても、既に絶滅した生物ではないか」と考えられていた。バルファルクと同様に「黒龍伝説」として言い伝えが残るミラボレアスと違い明確な実在の証拠がなかったことからも、その存在そのものが長い間疑問視されてきたのである。


しかし、バルファルクは実在した。普段は他の生物が寄り付かない超高高度を主な生息地としており、地上に降りることも滅多にない生態からこれまで発見されていなかったが、航空技術が発達し高高度調査が可能となったことでついに発見に至ったのである。

バルファルクを初めて正式発見した龍歴院ギルド、および特殊個体の出現が確認されたカムラの里近辺からの報告により、これまで謎に包まれていたバルファルクの生態も徐々に判明することとなった。


バルファルクの一番の特徴として、胸部から外気を吸い込んで龍気という非常に純度の高い龍属性エネルギーに変換・生成し、体の特定部位から放つ能力を持つ。

興奮すると膨大な量の龍気が生成されて全身が活性化され、頭部や翼脚の一部があふれ出た龍気を

帯びて赤黒く発光し、体色も燻されたように黒化するなど外見も大きく変化する。

HAPPY NEW MONSTER HUNTER!!

そしてバルファルクの飛行はこの槍翼の噴射口から龍気を放出することでその反作用で飛行するという、ジェットエンジンのような驚くべき方法で飛行し、さらにその速度は超音速にも達するほど(後述)。

他にも龍気の量と翼の角度を調整することでホバリングまで可能としており、ティルトローター機に似た器用さまで持ち合わせている。

そして上記の槍翼を変形させることで対象を刺突したり大きく広げた状態で地面に叩きつけたりといった攻撃ができる他、龍気を槍翼から弾丸状に撃ちだす、身体の前で槍翼を合わせた状態で大量の龍気をビームのように発射するなどして攻撃に用いている。


必殺技の名は「彗星」。切り札にしてバルファルク種を象徴する攻撃である。空気を吸い込んだのち龍気を噴射して勢いよく高空に飛び上がり、ミサイルや戦闘機のエンジン音を彷彿とさせる轟音と共に上空を旋回したのち、ターゲット目掛けて正確に突っ込んでくる。見た目通りの高い威力に加え、着弾の瞬間に「キイィィィン」という耳鳴りのような音を残して一瞬だけBGMが消えるというインパクト抜群の表現が行われており、演出面でも非常に恵まれた技となっている。この技に魅せられてバルファルク戦を周回するハンターも多いのだとか。


このエネルギーの正体は、龍属性を帯びること以外は現状不明な点が多いが、外気を胸部から取り込み、体内で何らかの反応を起こして発生させているらしい。戦闘中でも時折胸部から龍気を生成する動きを見せるが、この時に攻撃して怯ませると胸部で龍気が炸裂して大ダウンを取ることができる。


武器編集


初期最終強化究極強化
大剣銀翼の大剣龍星大剣ハール赫醒大剣バルハーリィ
太刀銀翼刀龍星刀【百武】赫醒刀【閃武】
片手剣銀翼の速剣龍星剣オルグ赫醒剣アルゴルク
双剣銀翼の双刃龍星刃ヘスト赫醒刃リクヘスト
ハンマー銀翼の穿鎚龍星鎚ノウド赫醒鎚マグナウド
狩猟笛銀翼の拍笛龍星笛ホルム赫醒笛エディウス
ランス銀翼の尖槍龍星槍エンケ赫醒槍エールエンケ
ガンランス銀翼の銃槍龍星銃槍ベネト赫醒銃槍ジルベネト
スラッシュアックス銀翼の剣斧龍星剣斧ドナータ赫醒剣斧バティスタ
チャージアックス銀翼の盾斧龍星盾斧テバト赫醒盾斧ジルバット
操虫棍銀翼の鋭棍龍星棍シュミカ赫醒棍レヴィアナ
ライトボウガン銀翼の連弩龍星弩ホーテック赫醒弩ボルテルク
ヘビィボウガン銀翼の重砲龍星砲デビロッツ赫醒砲ギルクロイツ
銀翼の大弓龍星弓ヘルバ赫醒弓ヘヴンゲイト
オトモ武器銀翼のネコ剣龍星ネコ剣ニャール

初期段階では「銀翼の○○」、最終強化で「龍星○○□□」、そして究極強化で「赫醒○○△△」となる。どれもバルファルクの翼脚をモチーフにした鋭角的なデザインが特徴的。

□□や△△には彗星やそれに纏わるものを由来とした文字が入る。

また、日本版と海外版で一部モチーフが異なる。


元ネタ(推測)
大剣ハレー彗星
太刀百武彗星
片手剣オルバース彗星またはヴォルフ彗星
双剣ウェスト彗星
ハンマーバーナード彗星
狩猟笛ホームズ彗星とその発見者エドウィン・ホームズ
ランスエンケ彗星とその発見者ピエール・メシャン
ガンランスベネット彗星
スラッシュアックスドナティ彗星とその発見者ジョヴァンニ・バッティスタ・ドナティ
チャージアックステバット彗星
操虫棍シューメーカー彗星
ライトボウガンコホーテク彗星とその発見者ルボシュ・コホーテク
ヘビィボウガンデヴィコ彗星
ヘール・ボップ彗星とその接近で信者が混乱して集団自殺したカルト団体ヘヴンズ・ゲート
オトモ武器大剣と同じ

バルファの武器エ・・・

近接武器は控えめな攻撃力に高い龍属性、そして白と赤しかない、文字通り『異色』すぎる斬れ味を持っている。強化するごとに白ゲージが伸び(紫ゲージは出ない)最終的に双剣ですら消耗し切るのも難しい程の長さになる。

総じて一撃重視武器よりは手数重視武器に向いた性能を備えている。


一方で遠距離武器の方は、ボウガン系は装填速度が速く反動が少ない反面Lv3弾や状態異常弾が一切装填できない。

そして速射やしゃがみ撃ちできる弾が滅龍弾のみになっている特化仕様。

属性特化させやすいライトでは相性は悪くないが、物理弾がメインのヘビィでは相性は最悪であり「下手したらバイクの方がまだマシだった」なんて言われる始末・・・。

弓はバルファルクの武器にしては物理偏重の龍属性貫通弓となっており性能自体もボウガンに比べたら大分マシである。



防具編集

名称は「バルクシリーズ」。銀色と赤色を基調とした鋭角的なデザインを持つ。

MHXX バルクX一式装備(公式風)

詳細は「バルク装備」を参照。


評価編集

古龍種のメインモンスターはMH2クシャルダオラ以来、11年ぶりの登場となる。

久々なだけあって、機械にしか見えない姿や発売前のPVで披露された攻撃モーションの数々にも大きな注目が集まった。


モンスターハンターシリーズのモンスターたちはただの怪獣ではなく、解剖学的に生物らしい存在として出てくることがほとんどである。そんなモンハンシリーズの世界観を無視するかのような、およそ生物らしからぬ特異な容姿と能力から、バルファルクは前述の通り大きな注目を集めた。しかもその実力は古龍種の名に恥じない手練であり、ハンターの前に立ちはだかるラスボスとして相応しい強さを誇る。


生物であることとは一見相反するかのような「機械的なスタイリッシュさ」を持ちながら「生物として間違っておらず、既存の理論や生物から説明が可能」というギャップ、独自の動きや生態から来る強みを最大限に発揮しつつテンポよくストレスフリーな戦闘を実現する立ち回り、壮大な専用BGMを併せ持つ。


専用BGMも各パートに男声・女声の混声コーラスがふんだんに盛り込まれた壮大で激しいヒロイックな曲調であり、こちらもまたプレイヤーからの人気が非常に高い。


2024年のモンスターハンター20周年を記念して行われたモンスター総選挙では、全229モンスター中4位という記録を残した。5位のこいつ共々惜しくもトップ3は逃したが、それでも5本の指に入る大健闘である。

特殊個体である奇しき赫耀のバルファルクも20位にランクイン。1番低い傀異克服バルファルクですら33位という高順位をマークし、バルファルク種自体の人気の高さが示されたといえる。


BGM部門では全テーマ曲の中で1位を獲得し、20周年仕様のEDMアレンジVerが公開された。


登場以来非常に高い人気を誇るモンスターであり、今やモンスターハンターシリーズを代表するモンスターの一角を担っている。


余談編集

  • 名前の由来は英語で「豪胆」を意味する「Valor」と「」を意味する「Falcon」からとられたものであり、鳥類がモチーフのようだ。初期デザインではシャチをベースにしたモンスターだったが、空を飛ぶと言うことで鳥ベースのモンスターになったという。

  • 全身を包む銀色の甲殻は、空気が薄い超高高度の環境で紫外線から身を守るためのもの。ジェット噴射は翼まで伸びた気嚢(鳥類の備える呼吸器官)を通してブレスに近い原理で放たれているほか、身体全体が鋭い流線型になっており、形状的にも高速飛行に適している。一見機械的に見えるものの、内実としてはこのように割と理屈が立つ生態をしている。
  • 周囲の環境をも巻き込む魔法じみた能力持ちばかりの古龍種として考えても、自身が不思議エネルギーを生産・利用するだけというその権能はかなりおとなしい部類であり生物としてはトップクラスに真っ当、ついでに言うならその生態や見た目すら「生産したエネルギーを限りなく効率的に使う」と言う点で最適化されてきたと考えればあの形で当然とすら言える(規模こそおかしいが似た生態の持ち主は数多く居る)
    • ちなみに、物好きなプレイヤー達がバルファルクの飛行速度を推測しているのだが、その結果「バルファルクは時速10,800km(≒マッハ8.8)で飛んでいるのではないか」という衝撃的な考察が立てられたのだった。やっぱりコイツ、本当は機械なんじゃなかろうか……。

  • モンスターハンターライズでの登場発表の日は奇しくもバルファルク出現の兆候と一致する、月が赤く染まる皆既月食の日であった(しかし低気圧等の関係により雨や曇天等で見られない地域が多かった模様)。


関連タグ編集

モンスターハンター モンスターハンターダブルクロス

モンスターハンターシリーズのモンスター一覧 古龍種

ディノバルド ライゼクス ガムート タマミツネ 鏖魔ディアブロス


奇しき赫耀のバルファルク傀異克服バルファルクモンスターハンターライズおよび続編のサンブレイクに登場する変異体(特殊個体)。


ゴア・マガラシャガルマガラゴグマジオスガイアデルム:同じ骨格で、翼脚を持つ古龍種モンスター。


彗星 戦闘機


赤い彗星シャア・アズナブルの異名。バルファルクもそのまま「赤い彗星」と呼ばれるが、飛行速度は並の飛竜や古龍の3倍どころではない。

ティアマト彗星:アニメ映画『君の名は。』に登場する彗星。同作の公開時期とMHXXの発表時期が近く、似ているとして話題に上がった。

ライガーゼロファルコンクォーツ・ドラゴン:色々と共通点が多い奴ら。前者はバルファルクと同じくハヤブサがモチーフである。


メインモンスター(メインシリーズ)

ディノバルド/ライゼクス/ガムート/タマミツネバルファルク/鏖魔ディアブロスネルギガンテ


オフラインラスボス(メインシリーズ)

ディノバルド→バルファルクマガイマガド

関連記事

親記事

古龍種 こりゅうしゅ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3045550

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました