皚々 焦眉の急
鍔際 已んぬる哉
悲壮 腹を括れば
来ませり 神助の風翔
概要
『モンスターハンター2(dos)』(MH2)で初登場。別名は『鋼龍』もしくは『風翔龍』。
MH2のメインモンスターである。
風を操る力があり、嵐と共に現れる事から、天候を操るとも言われる古龍種。
古龍の中では比較的研究が進んでおり、古龍の代名詞とも言われている。
全身黒光りする金属質の甲殻で覆われているものの、柔軟に稼働し高い飛行能力を有する。
また、口から強力なブレスを吐いて敵を攻撃する。
吐き出す弾は強烈な空気の断層を生み出しており、直撃せずとも掠めただけでハンターを弾き飛ばし、更に着弾地点に竜巻を発生させる二段構えである。
ブレスは密林や街等では無属性だが、雪山では氷雪を巻き上げるため氷属性になる。MH4では出現場所に関わらず氷属性になっている他、ベリオロスの様に巨大な竜巻を発生させることが出来る。
甲殻は骨格と同化しているらしく、硬い甲殻を持ちながら柔軟に動ける。
普段は灰色の体色だが、脱皮の時期が近付くと褐色に変化する。
この姿を俗に『錆びたクシャルダオラ』といい、この状態のクシャルダオラは気性が荒くなり、街へ飛来する事もある。
MH2の生態ムービーでは脱皮の姿が描かれており、全身純白から鋼色に変わっていく幻想的な姿を見せてくれる。
上記の様に錆、鋼、白とバリエーションがあり、
生態が分からなかった頃はクシャルダオラを体色から3つの亜種がいると考えられていた様だ。
鉱石食かつ皮膚が金属質だが、密林や砂漠で弱らせた場合、採掘ポイントでの食事や水飲みを見る事が出来る。
モンハンポータブル2nd G以降は暫く出番がなかったが、ニンテンドーダイレクトで公開されたMH4PV第4弾のラストでサプライズ登場を果たし、再登場が確定した。
本作では角を部位破壊することで完全に風のバリアを消滅させる事はできなくなった(弱体化させる事は可能)。
MHWにも続投。任務クエストの終盤で討伐依頼が舞い込んで来る。
近づくだけで弾き飛ばされる風のバリアとは別に、その場で飛び上って竜巻を発生させる能力を持ち、ある状態になると立ち止まり、ジャンプ後に長時間滞留する竜巻を発生させる。
この竜巻、近づけば吹き飛ばされ、飛び込もうものなら巻き上げられてダメージを受ける上に視界もブレて大きく遮られ、発動場所に長時間留まるという仕様。
風圧耐性Lv5でも暴風は防ぎきれず風に煽られて動きが制限されるが、無いよりは良い。
本作のクシャルダオラは能力を完全に制御しているのか、角を折ろうが毒にしようが風バリアと竜巻を止める事が出来ない。
その為、唯一の対抗策「龍封力」がある武器で挑まないと暴風地獄を味わう事になる。
更にアップデートによりHR50以上で挑める古龍の歴戦個体には閃光の効果が4回以降は通用しなくなる変更で、閃光漬け不能縛り&高硬度肉質と暴風の影響もあり非常に厄介な存在になっている。
上記の評判を受けてか、MHRiseでは滞空行動がかなり減少し、龍風圧の範囲縮小、竜巻設置が無くなる等、かなりの調整を受けた。ワールドの頃と比べると好ましい評価を得る様になった。
サンブレイクでも続投。新技をいくつか獲得したほか、MHFから参戦したエスピナスと縄張り争いを繰り広げる事もある。また、新たな強化個体として傀異克服の名を冠した傀異克服クシャルダオラと呼ばれる個体も登場。
評価・人気
翼の形状を差し引いても王道のドラゴンで、ビジュアルで恵まれている為、創作では好まれる。
装備も『モンスターハンターポータブル 2nd』(MHP2)まで錆色でぱっとしなかったのが、MHP2Gになって銀色に磨き上げられ人気が急上昇した。
MHW:Iまでは、滞空時間が長くて手を出しづらい、龍風圧で行動阻害や弾無効化してくる、
設置型竜巻で移動阻害や視界の邪魔等、非常に厄介であった。
先述のようにMHRiseでは調整され戦いやすくなった。
BGM
専用BGMは「嵐に舞う黒い影」。「古龍は危険な存在」という事を分からせる様な恐怖と焦燥感に駆られる曲である。
MHWではアレンジされた上に、シェンガオレン戦の曲である「大敵への挑戦」がアクセントに加えられている。
生態動画
関連イラスト
関連タグ
メインモンスター(メインシリーズ)