ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドクトルGの編集履歴

2014-03-02 21:05:23 バージョン

ドクトルG

どくとるげー

『仮面ライダーV3』に登場する悪の組織、デストロン(ショッカー首領がゲルショッカーの次に結成した組織)の大幹部。

演:千波丈太郎


概要

仮面ライダーV3』に登場する悪の組織デストロンショッカー首領がゲルショッカーの次に結成した組織)の大幹部。

物々しい格好だがドイツ出身のを専門とする科学者でもあり、ナチスでも一定の地位を務めた。ドクトルの名の通り改造人間制作技術にも長けており、デストロン怪人カメラモスキートは彼の自信作。

常にで武装しており、また作戦において細菌戦を好む傾向がある。日本上陸時は棺の中から現れ、最終決戦前には悪魔の生霊を召喚して自らに憑依させるなど、呪術師的な面も持ち合わせる。

また、実際には使用されなかったが、腰に差している剣からは、稲妻を発する能力が有るとされる。

仮面ライダーV3との最終決戦では怪人”カニレーザー”に変身した…しかし外見は「サソリレーザー」にしか見えない。


劇中で仮面ライダーのことを、「仮面ラーイダ」と発音していたが、これは演じた千波丈太郎氏が歌舞伎の見得の切り方にヒントを得たものである(『仮面ライダーSPIRITS』12巻本人インタビューより)。


また、ショッカー戦闘員を主役とした舞台『戦闘員日記』で千波氏がオファーを受けた際も、「俺が演るなら、ドクトルGしかないだろう」ということで、”ショッカー幹部としてのドクトルG”が実現した。この作品中では部下を思いやる場面や、義侠心を見せる場面もあり、武人的な面がより強調されている。

なお、今作の宿敵は風見志郎ではなく一文字隼人であるため、「おのれ、仮面ラーイダ!」と唸った。


その他の作品におけるドクトルG

仮面ライダーSPIRITS』では四国の地底に眠るバダンニウム採掘のために高知県テロをおこして占領、市民を強制連行して奴隷のようにこき使っていた。V3が現れたのを知りカニレーザーに変身して迎え撃つが、26の技の一つ「レッドボーンリング」でレーザーを弾き返された挙句、回転に巻き込まれて木端微塵に砕け散った。残った三大幹部も仮面ライダーZXの手により全滅する。


スーパーヒーロー大戦』でも同名のキャラクターが大ショッカー副首領として登場したが、その正体は鳴滝であった。


関連タグ

仮面ライダーV3 デストロン カニレーザー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました