ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

喜多の編集履歴

2015-11-22 04:51:58 バージョン

喜多

きた

喜多とは、復数の意味を持つ単語。

主に人物名や地名であることが多い。

人物名については主に名字で使用されるが、片倉喜多(戦国時代の人物)のように名前として使用される例も。また「宇喜多」「喜多川」などのように単語の一部に含まれる例も多い。


曖昧さ回避

実在の人物

喜多建介(ASIANKUNG-FUGENERATION)

喜多修平(歌手)

喜多尚江(漫画家)

片倉喜多(戦国時代の人物)


キャラクター

喜多一番(イナズマイレブンGO)

喜多一馬(テニスの王子様)

喜多日菜子(アイドルマスターシンデレラガールズ)

喜多歩郎(十兵衛ちゃん)

喜多北斗(S&Mシリーズ)


「喜多」のつく名

喜多方

喜多川

喜多嶋麻弥(幽遊白書)

喜多見

喜多海流(イナズマイレブン)

喜多村

宇喜多

メイ喜多嬉(遊戯王 タッグフォース)


その他

あしたの、喜多善男

弥次喜多(東海道中膝栗毛) / 真夜中の弥次さん喜多さん


片倉喜多(戦国時代の人物)

天文7年(1538年)~慶長15年(1610年)。

独眼竜の異名で知られる大名・伊達政宗の乳母を務めた女性。政宗を支えた「伊達三傑」のうち、片倉小十郎(片倉景綱)、鬼庭綱元(茂庭綱元)それぞれのでもある。


1538年、伊達氏家臣・鬼庭良直(左月斎)の娘として生まれる。母は本沢真直の娘・直子。

兵書を好む文武両道の才女であり、母が再婚した片倉家では異父弟で20歳近く齢の離れた景綱にこれらを講じたという。


1567年に政宗が誕生すると、政宗の父で当時の主君である伊達輝宗の命により政宗の乳母を拝命する。ただし、喜多は独身であったため実際は養育係であったとみられ、記録には「保姆」と記されている。政宗が成長した後は、1579年に政宗に嫁いだ正室・愛姫付きを任ぜられる。愛姫が豊臣秀吉の人質となった際もこれに従い上洛し、拝謁した秀吉からもその聡明な才智を「少納言」と賞賛された。


しかしその後、秀吉が恋慕する政宗の愛妾を、独断で秀吉に献上したことが政宗の勘気に触れ、蟄居を命ぜられる。以後は景綱が城代を務める領地に庵を設け余生を過ごしたという。

1610年死去。享年72歳。


創作作品における片倉喜多

戦国大戦

【戦国大戦】喜多

「喜多」の名義で登場。検索ワードは「戦国大戦」「喜多」に「宇喜多」をマイナスしないと見つけるのは難しい(→結果)。


戦国大戦wiki - カードリスト/伊達家/Ver.2.0/012_喜多


関連リンク

名字由来net


関連タグ

人名(人名一覧) / 地名

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました