ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

不動行光(刀剣乱舞)の編集履歴

2016-03-29 07:38:49 バージョン

不動行光(刀剣乱舞)

ふどうゆきみつ

「号」のある短刀の1つを元にしたブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』のキャラクター。

刀について詳しくは→不動行光


プロフィール

不動行光
刀帳120番
種類短刀
刀派なし
一人称
身長不明
阪口大助
minato

「……ひっく。俺は不動行光。織田信長公が最も愛した刀なんだぞぉ!どうだ、参ったかぁ~!」

「俺は愛された分を主に返すことができなかったダメ刀だよ……」


概要

2016年2月12日に公式ツイッターなどで明かされた新キャラクター。

第十回目のイベント「戦力拡充計画 其の弐」で先行実装された。


公式Twitterの紹介

織田信長の愛刀。

信長は酔うと膝を叩いて「不動行光、つくも髪、人には五郎左御座候」と歌ったという。

森蘭丸が拝領、後に本能寺の変で焼身になったとされる。


名は不動明王矜羯羅童子制多迦童子が浮彫されていたことに由来している。


(キャラクター紹介文掲載元→ 


 ※「つくも髪」は東山御物である茶入「九十九髪茄子」のことであり、「五郎左」は信長から米のように欠かせない家臣と評された「丹羽長秀」の通称である。

 ※またこの逸話は不動国行にも同様のものが存在するが(恐らく同じく不動と名につくため混同されたか)、どちらが先だったのかは今となっては分からない。


容姿

黒紫の乱れた風の長髪を後頭部高めに結い上げていると思われる紫目の少年の姿。

上着を着てはいるものの、緩んだネクタイに開いた襟元と少々だらしなさが見える。


高く結った後ろ髪は座った状態でも床に髪が広がるくらい長い。(参考元→ 


他の短刀に違わず短パンハイソックスで膝小僧がお目見えしているのだが、目に付くのはその若々しさにそぐわぬ赤ら顔。

そして片手には「甘」の字が入った……カップ酒? 甘酒だろうか。


(実在の市販の甘酒はアルコール度数が1%未満であり、酒ではなくソフトドリンクの扱い。しかし、全くのゼロというわけではない)

(神社やイベントなどで配られていたりする甘酒は度数が不明であり、子供や運転が可能かは確認が必要である)


また、内番の衣装が面白いことになっているので必見。どうしてそうなった


キャラクター像

ニトロプラスがシナリオ・キャラクターデザインを手掛ける、DMM.comで配信のブラウザゲーム「刀剣乱舞」に登場するキャラクター。


常に酔っ払い状態であり、横暴な振る舞いをしたり「ダメ刀」と自称した言動が多い。

織田信長が最も愛した刀であることを誇って刀帳では自信ありげに自分を語っているのだが、本丸では逆に「俺は愛された分を主に返すことができなかったダメ刀だよ……」と自嘲している。

飲酒については「なんだよ、呑んでちゃ悪いのか?こう見えて云百年生きてんだ」とのこと。

織田信長が酔うと膝を叩いて吟じた歌を口ずさんだりもしている。

甘酒?を所持してはいるがも飲めるらしく放置ボイスでは酒を求めてふてぶてしくわめく。


審神者の指示に対しては斜に構えた態度が目立つ。

隊員に任命すると隊長じゃないことに不満を言うが、隊長に任命するとダメ刀を隊長にしていいのかよと言う。遠征を任命すると戦ではないことに不服を滲ませるが、出陣を任命すると戦に微妙な反応を示す。

さらに、内番を任命すると文句的なうえに馬小屋で寝ようとしたり、鍛刀では新人に不良のような絡みをしたり、かなりめんどくさい。「ダメ刀」と自称はするが気位も高い様子。


全てのグラフィックで酔った赤ら顔となっているが、ところどころのボイスではシラフの調子になって過去への悔恨を呟いている。

戦闘で誉を取ると「あの時、これができてれば……」と言い、ランクアップでは「今更強くなってもなあ……ううっ……」と言い、中傷以上で手入れすると「俺だけ……俺だけ直ってもさぁ……」と言うなど、未練の念がいろんな場面で散見される。

策敵やボス到達では本能寺の変を意識した台詞を発している。

時の政府から『全ての時空の守り』を任されている設定である審神者の立場から見ると、主君としては使役していて心配になる存在ではあるが……。


あるキャラと本能寺ステージに出陣すると回想イベントが発生する。

回想タイトルを考慮すると、過去の主に生きる刀と今の主に生きる刀による、二人の『悲しみ』の心情と『なぐさめ』とするものが窺える。

同じような状況の回想『悲しみの剣たち』が立場の同じ者同士による“刀として”のお話だったのに対し、『悲しみと、なぐさめ』は立場の違う者同士による“人間について”のお話となっているので、『なぐさめ』とは行動のみならずそれぞれの対象物にもかけている俯瞰的な意味なのかもしれない。

二者のキャラクター性を理解して、不動行光のとある場面の台詞その意味について知っていると、見え方が変わる回想となっている。


キャラクター紹介文からすると本能寺の変の頃には森蘭丸所持の状態で焼身となったのが作中設定のようだが、現時点では通常台詞でも本能寺の回想でも森蘭丸には言及していない。今後に機会があるのか、意図的な作りなのか。


キャラクターの紋は、森蘭丸の家紋と不動明王梵字を組み合わせたもの。


内番の手合せで薬研藤四郎宗三左文字へし切長谷部と組ませると通常とは違う台詞が見れる。

相手の台詞は通常だが、一部とは妙に自然な流れになるので不動行光が鍛え直されたように見えたり。


「if」で時間が止まっている精神的な未熟さが目立った、所謂だめんずキャラ。マイナス面に目が向きがちだが、真剣必殺ではここでやられては信長公の沽券に関わると頑張りを発揮している場面もある。

使命を帯びた戦士として見ると、いつかは精神的な成長が期待されるところ。


過去の主達と共に焼けた記憶を持ち合わせているようなので、いずれその過去ときちんと向き合う時が来るのだろうと思うが、乗り越えてくれる事を願うばかりである


ちなみに、彼にも審神者就任一周年ボイスがあり、皮肉っぽい言い方ではあるが他の刀剣男士達のように審神者の成長を評価してくれる。


性能

短刀男士では初めてLv25でランクアップするキャラクター。


余談

不動行光はキャラクター発表と舞台『刀剣乱舞』への出演発表が同時にされたキャラクターであった。(初報では役名のみ伏せらていた。)

HPのあらすじによると、「舞台『刀剣乱舞』」のストーリーにおける不動行光は、本丸に新しく顕現する刀剣男士として登場する。信長の愛刀であったことの誇りを顕わにするが、同じく信長を元主とする宗三左文字・へし切長谷部・薬研藤四郎らとうまく噛み合わない。

近侍に任命された山姥切国広は、不動行光の参入により和の乱れた本丸を立て直そうと奔走する。

そのさなか、審神者より天正十年──織田信長が果てた歴史的事件「本能寺の変」へ出陣の命が下だる、となっている。

 →舞台『刀剣乱舞』HPのあらすじ


関連イラスト

不動行光

ふど


関連タグ

刀剣乱舞 刀剣男士 短刀男士

敦盛 本能寺の変

グループタグ

織田組

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました