ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

戦争屋の編集履歴

2016-05-28 21:37:25 バージョン

戦争屋

せんそうや

戦争屋とは、戦争に快楽を求め、裏工作等によって一部地域で戦争や紛争を誘発させる者達を指す。

概要

戦争屋とは、主に金銭的利益や、戦争行為による快楽を得る為に、戦争をしている者達の事を指す。また、単純に戦争をするだけでなく、破壊工作や要人の誘拐または暗殺、武器の密売といった犯罪同然の非合法活動を請け負って実行に移す事で、国内及び他国同士による戦争や紛争を誘発させ、さらには引き起こした戦争に直接参戦する者等も、「戦争屋」と呼ばれる事が多い。


戦争屋の中には、元軍属であった者もかなりいるようだが、政治的理由等から基本的に軍や政府は戦争を可能な限り回避する傾向があり、軍に入ればすぐに戦争を出来る訳ではないので、軍に縛られる事に退屈を感じた結果、退役して傭兵に転業し、やがて何らかの経緯を経て、戦争屋に転じる事になるようだ。


戦争をしたり起こす為ならば基本的に手段を選ぶ事はない為、軍隊兵士傭兵に比べ、思想や理念はおろか人間としてのモラルは皆無に等しい。金銭的利益よりも戦争行為による快楽を追求する者の場合は、戦争を継続させる為に雇用主を裏切って別の勢力につく事もある。

戦争を誘発させる事を請け負う事も多い為か、戦争屋と呼ばれる者達が契約を行う対象は、特定の国家、政府のみだけでなく、特定の地域での戦争の発生よって大きな利益を得られる石油産業や軍需企業、重工業である場合も少なくない様である。


「特定の軍隊に所属していない」、「利益の為に契約によって戦争を請け負う」等といった共通点から、戦争屋と傭兵が同じものではないかと見なされる事が多い(特に反戦論者達の間で)が、近年ではフィクション等において傭兵と戦争屋の明確な区別がされている事もある。

また、英語の綴りでは、「傭兵」が「Mercenary(マーセナリー)」になっているのに対し、「戦争屋」の場合は「Warmonger(ウォーモンガー)」、「Warmaker(ウォーメーカー)」等と表記されており、やはり区別されている模様。


現実において戦争屋と呼ばれる者達は、中東アフリカといった紛争地域を中心に活動を行っているようである。


フィクションにおいて戦争屋として扱われる者達

アリー・アル・サーシェス機動戦士ガンダム00


ヤザン・ゲーブル機動戦士Zガンダム


シーマ・ガラハウ機動戦士ガンダム0083


グン・ジェム機甲戦記ドラグナー


ティンプ・シャローン戦闘メカザブングル


カン・ユー装甲騎兵ボトムズ


暁(NARUTO)


ドンキホーテ・ドフラミンゴONEPIECE


ジェルマ66/ヴィンスモーク家(ONEPIECE)


アマルガムフルメタル・パニック!


亡国機業インフィニット・ストラトス


沢渡拓郎鉄のラインバレル


関連タグ

戦争 傭兵 テロ 誘拐 暗殺

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました