陽炎型駆逐艦の19番艦。
秋雲は改陽炎型(のちの夕雲型駆逐艦)の1番艦となるはずだったが、補充を急いで陽炎型の設計で建造された。このため長らく陽炎型なのか夕雲型なのか不明だったが、戦史研究が進んだ1990年代、陽炎型であることが判明した。
余談
陽炎型最終19番艦は当初、秋雲ではなく「島風」と命名される予定だったが、その艦名は改陽炎型と並行して建造が進められていた丙型駆逐艦に使われたという。その結果、改陽炎型の1番艦の名前になるはずだった「秋雲」が繰り上がったというが、飽くまで異説の域を出ない。
Wikipedia:秋雲 (駆逐艦)参照
艦これ攻略Wiki:秋雲参照
艦暦
1940年
|
1941年
|
1942年 |
1943年
|
1944年 |
諸元
全長 | 118.5m |
---|---|
全幅 | 10.8m |
排水量 | 基準:2033t 公試:2500t |
機関出力 | 5万2000馬力 |
速力 | 35ノット |
航続距離 | 5000マイル/18ノット |
乗員 | 239名 |
兵装 | 50口径12.7cm連装砲塔×3基 25mm連装機銃×2基 61cm四連装魚雷発射管×2基 両舷用爆雷投射機×1基 手動式爆雷投下台×4基 水圧式爆雷投下台×2基 |
Wikipedia:秋雲 (駆逐艦)参照
艦これ攻略Wiki:秋雲参照
駆逐艦秋雲をモチーフにした艦隊これくしょんのキャラクター
→ 秋雲(艦隊これくしょん)を参照。
秋雲の艦名は海上自衛隊のやまぐも型護衛艦あきぐも(DD-120 TV-3514)に受け継がれた