ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

長老(キラキラ☆プリキュアアラモード)の編集履歴

2017-10-23 11:12:16 バージョン

長老(キラキラ☆プリキュアアラモード)

ちょうろう

長老(キラキラ☆プリキュアアラモード)はアニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』の登場キャラクターの一人である。

CV:水島裕

説明

いちご山に住む妖精たちの長老。語尾に「ジャバ」を付けて喋る。

本作のプリキュアである「伝説のパティシエ」に詳しい。

年齢に関しては不明だが、セリフの端々から「いにしえのプリキュア」と面識があったようなニュアンスがある。


キラキラルを狙う者たちからスイーツを守るよう、いちかをプリキュアに勧誘し、助けを求める。


みんなを喜ばせるため弟子の妖精たちとともにスイーツ作りの修行をしていたが、第1話アバンでクリーム爆発にまきこまれてからは体が透けるようになり、実体もないおばけのようになってしまった。

物や人に触れようとしても全てすり抜けてしまうため自分でスイーツを作ることができなくなってしまっている。

(プリアラの世界の妖精ではスイーツ作りの技術を高めることで人間になれるため長老も高いスイーツ作りの技術を持っているはずだが前述のように自分でスイーツを作ることができなくなっているため実力は未知数)

ペコリンやプリキュアに期待をかけているのはそのためも大きい。


足がなく下半身がエクトプラズム化しているため、見た目は戯画的な幽霊のようでもあるが、本人がいうには「訳あって実体が失われたたけで、まだ生きてる」と否定している。しかし挙動がいちいちおばけみたいであまり説得力がない。ペコリンからは完全におばけ扱いされている。(まあ同じように事故で実体を失い人間と融合しないとアイテムから実体化できないが死んだわけではないヒーローも居るし本当に死んではいないのだろう)

壁も天井もすり抜けて移動できるものの、基本的にいつもキラキラパティスリーの中にいて外に出ることはない。これは、おばけのような体になってからはキラパティから外に出ようとすると体が蒸発するように消えてしまう体質になったため。どうみても地縛霊にしか見えないんですが……

一応ごく短距離であればキラパティから生えた状態で外に出られる上、何故か攻撃で発生した突風に煽られる場面も。


因みに、妖精の死亡ネタはハートキャッチプリキュアの妖精コロン以来となる(しかし、死んでるわけではないと本人は主張している)。

なお、23話ではノワールの闇の矢を受けた妖精ピカリオが体に大穴をあけてしまったことで、その体と魂がキラキラルの輝きに分解されていく描写がある。どうもこれが本作における妖精が死に至る過程のようだ。最終的にピカリオは「いにしえのプリキュア」の加護により休眠状態となり死を免れたが、その眠っているピカリオの姿は長老と同じく実体がなく透けている。

この点から推測するに、長老もまた瀕死状態になりながらもギリギリのところで命をつなぎとめたということらしい。ピカリオのようにいにしえのプリキュアの加護あってのことなのか、運が良かっただけなのかはわからないが・・・

長老の姿がいつの日か元に戻ることがあるのかというのはまだ先の話だろう。


外見

長老らしく妖精が年老いたような容姿。

体格自体はペコリンら他の妖精たちよりも二回り以上は大きい。

妖精たちからは慕われているようで抱きつかれたりするが、現在は実体のない状態のためすり抜けられてしまうのがお約束になってる。

モコモコした毛が頭部のほとんどを覆ってるため普段は見えづらいが、つぶらな瞳をしている。


長老の傘

長老は常に黄色い傘を持ち歩いており、これを杖代わりにしている。

この傘はキラキラルを操れるアイテムらしく、1話ではガミー軍団に奪われた大量のキラキラルを逆ハックして取り返そうとした。この時のガミーたちと長老の力のぶつかり合いがクリーム爆発が起こった原因でもある。

長老がおばけのような状態になってからはこの傘も半透明で実体を失った。今の長老はこの傘のパワーを使うことはできなくなっている。しかし、キラキラルを操る素質を持つものはこの傘を長老から受け取ることができる。受け取った時は実体を持つ。

21話ではいちかがこの傘を使って妖精たちへメッセージを送る花火を打ち上げた他、シエルがこの傘を使って巨大イルの闇のクリームエネルギーの攻撃を跳ね返している。


人間形態

プリアラのセバスチャン枠

キラキラパティスリーをスイーツショップとして開店するにあたり、大人の責任者が必要だろうと長老が変身した姿(本人曰く「ダンディなジェントルマン」)。初登場は8話。性格や語尾はそのまま。見た目は人間そのものなのだが実体がないことには変わらず、物に触ることはできないし、キラパティから出られない。また、気をぬくと下半身が元の姿のようにエクトプラズム化してしまうようだ。


見た目だけなら確かに割と格好いい方なのだが、その挙動や口調に田舎育ちのおじいちゃんが都会派なダンディを気取ろうと若ぶって無理してるような感じが醸し出されているため、最初プリキュア全員にドン引かれる、あきらの若干引きつりながらのお世辞でようやく「かっこいい」と評される、ゆかりたちのファンクラブメンバーからは嘲笑される、と散々な評価に……。

最早ペコリンとみくが最後の希望である。


曖昧さ回避

プリキュアシリーズで「長老」と呼ばれるキャラクターはふたりはプリキュアフレッシュプリキュア!にも存在する。

また、他作品でも使われる名称である為タグ付けする時はなるべく「長老(キラキラ☆プリキュアアラモード) 」を使うように。


長老(プリキュア):キャラ一覧まとめとしてはこの記事名になる。


関連タグ

キラキラ☆プリキュアアラモード プリキュア妖精一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました