ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴンオルフェノクの編集履歴

2018-08-06 00:53:40 バージョン

ドラゴンオルフェノク

どらごんおるふぇのく

『仮面ライダー555』に登場するオルフェノク。ラッキークローバーの一人、北崎が変化する。

概要

ラッキークローバーの一人、北崎が変化するの特質を備えたオルフェノク。オルフェノクの中で唯一、架空の生物の能力を保持している。ラッキークローバーの中でも随一のパワーと防御力を持ち、ライダー達を幾度となく苦戦させた。劇中で彼に匹敵する力を持つ者は555のブラスターフォーム花形とかなり少ない。


魔人態

(メインイラストの姿)

身長:2m25cm

体重:167kg

頭の巨大な二本角は1万ボルトのを呼び、巨躯に似合わぬ敏捷な動きで天空を自在に飛び回る事が出来る。巨大な竜頭を模したの剛力で敵を完膚なきまで叩き伏せる攻撃を得意とし、厚さ3mのの塊さえも粉砕する。また腕の竜頭装甲は分離可能で武器としての使用が可能である。

顔は悲しみ、涙を流している人のようにも見える。


ー 黒き雷鳴 -

龍人態

身長:2m15cm

体重:119kg

魔人態の外殻を脱ぎ捨て軽量化を図る事により、ファイズアクセルフォームをも凌ぐほどの眼にも止まらぬ俊敏な動きを可能とし、いつでも一瞬で魔人態に戻る事が可能。超高速の肉弾攻撃は雷を呼び、雷撃で敵を粉砕する。劇中ではゴートオルフェノク以外でスピードに負けた事は無かった。


その隠れたド根性ぶり

劇中でクリムゾンスマッシュルシファーズハンマーの同時攻撃を喰らいながら、浮かび上がったΦとΔの紋章を叩き壊し灰化を拒絶するという、半ばメタ要素も含まれそうな力技を見せた。

(ローズオルフェノクと違い、完全に直撃・浸透している)


本編以外での登場

小説『仮面ライダーファイズ正伝―異形の花々―』では、木村沙耶の正体として登場する。


仮面ライダーディケイド』のファイズの世界にも登場する。スマートブレイン・ハイスクールのエリート集団、ラッキークローバーの一人の玄田が変身する。


備考

モチーフはキカイダー01に登場するブラックドラゴン。また、劇中に登場したオルフェノクの中でも唯一実在しない生物(ドラゴン)をモチーフとしている。

またずんぐりした魔人態から痩せ形の龍人態になるという意味では魔人ブウと似ている。

関連タグ

仮面ライダー555 オルフェノク ラッキークローバー 北崎

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました