ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

新宿三丁目駅の編集履歴

2018-08-17 22:52:24 バージョン

新宿三丁目駅

しんじゅくさんちょうめえき

新宿三丁目駅とは東京都新宿区新宿三丁目にある鉄道駅である。

概要

東京都新宿区新宿三丁目にある東京メトロ丸ノ内線(M09)、都営新宿線(S02)、副都心線(F13)の停車駅。

本郷にあるどこぞの駅と違っていずれもホームの中心は三丁目に住所を置いている。


地下鉄ながら大都会の真下を3本もの線路が通っているため、出入口の数は都営新宿線(C1~)と副都心線(E1~)の計18箇所+メトロプロムナード(A1/B2~)にも及ぶ。ちなみにD1出口が飛ばされているが、これはメトロプロムナードのかなり先にある。

また、新宿線のみ道路に沿わずビルの真下を通過するためトンネルの形状が異なりシールド工法を使用している。


構内図だけでは構造が判断しづらい駅の一つ。

というのも丸ノ内線と副都心線がそれぞれ新宿通りと明治通りに沿って直線状に線路が敷かれ垂直で交わっているまではいいものの、都営新宿線だけはホームが大きくカーブしている上同じ階層にある丸ノ内線ホームと干渉しないようにそこから線路が一気に深く潜りこんでしまうためである。

そのような複雑な構成の関係上、どの鉄道サイトでも出口をわかりやすく説明するために都営新宿線だけホームと線路の角度を偽って紹介している。


副都心線開業は2008年とつい最近であるが、この駅は特にメトロが開業に苦戦した事でも有名。

メトロは少しでも乗り換えの利便性を上げるため丸ノ内線と新宿線真下の地下3階に副都心線の駅を設ける事を決めたが、そのためには同じ地下2階から「北西に上昇」する丸ノ内線と「西に降下」する新宿線のわずかな隙間にホームと線路を通す必要があった。その結果工事は手掘り作業で慎重に進められ、丸ノ内線〜副都心線間30cm、副都心線〜新宿線間わずか11cmというギリギリの間隔を残し駅を作ることに成功、晴れて開業に至った。その努力の跡は駅の構造にも見られ、副都心線のホームは一部かなり盛り上がっている場所があり、本当にギリギリで掘ったものだというのがわかる。日本の技術力恐るべし。


ちなみに、そのトンネルが11cm差で設けられている場所は都民なら新宿駅東南口から新宿バルト9や新宿御苑まで行く途中に通るであろうFOREVER21(ヴァージン・メガストア跡地)が目印の新宿4丁目交差点がそれである。


尚、丸ノ内線では池袋方面と表記してあるが、池袋駅へ早く向かうなら副都心線を使った方が早い。

駅構造

いずれも一面二線の島式ホーム。

東京メトロ


東京都交通局

乗り場路線方面備考
1都営新宿線新宿・(京王線)調布橋本方面
2都営新宿線馬喰横山本八幡方面

発射サイン音

東京メトロ



利用状況

近況

両社とも副都心線開業後から利用者が増加している。

東京メトロ

  • 2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は163,044人である。
  • 副都心線開業後から利用者が増加している。

都営地下鉄

  • 2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は73,148人である。

利用状況比較表

事業者名東京メトロ都営地下鉄
年度乗降人員乗降人員
2008年(平成20年)度92,492人47,841人
2009年(平成21年)度96,951人51,060人
2010年(平成22年)度99,359人51,307人
2011年(平成23年)度97,688人50,458人
2012年(平成24年)度102,605人52,303人
2013年(平成25年)度133,613人60,897人
2014年(平成26年)度140,767人64,277人
2015年(平成27年)度149,796人68,358人
2016年(平成28年)度156,401人70,611人
2017年(平成29年)度163,044人73,148人

停車駅

丸ノ内線

新宿駅 - 新宿三丁目駅 - 新宿御苑前駅

都営新宿線

新宿駅 - 新宿三丁目駅 - 曙橋駅

副都心線

東新宿駅 - 新宿三丁目駅 - 北参道駅


関連項目

新宿駅 東新宿駅 西武新宿駅 東京23区の駅一覧 日本面

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました