ムーンライト九州
むーんらいときゅうしゅう
かつてJR西日本・JR九州が運行していた夜行快速列車。
概要
JR西日本とJR九州が新大阪駅~博多駅間で運行していた臨時の夜行快速列車。
1989年の年末に運行開始。2009年の年始をもって運行終了。
元々は夜行バスへの対抗策として、1986年にブルートレイン「あかつき」に普通車指定席を1両組み込んだのが始まりで、それを独立させる形で本列車が誕生した。
世間が長期休暇の時期に運行され、関西~九州間を安価に往来できることから青春18きっぷの利用者に絶大な人気を誇った。
使用車両は「シュプール」用の14系座席車で、全車が普通車指定席。
牽引機は本州内がEF65PFかEF66、関門トンネルがEF81、九州内がED76であった。
夜行列車だけに停車駅は特急相当に少なく、深夜帯となる広島県内には停車しなかった。
兄弟列車に京都駅~下関駅間の「ムーンライト山陽」があり、こちらは一足先に2005年に運行を終了し、本列車に統合されている。
本列車の運行終了後、客車とEF65以外の機関車は廃車された。
同年はブルートレイン「富士・はやぶさ」や、他のムーンライトシリーズも廃止され、山陽本線系統から旅客用の客車列車が消滅した時期であった。