ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

長万部駅の編集履歴

2020-04-28 13:59:02 バージョン

長万部駅

おしゃまんべえき

JR北海道の駅。函館本線と室蘭本線が乗り入れる。

概要

北海道長万部町にあるJR北海道

函館本線室蘭本線が発着する駅で、ナンバリングはH47室蘭本線の起点駅であり札幌駅函館駅間を結ぶ優等列車はこの長万部駅で函館本線から室蘭本線へ入る為、函館本線はこの長万部駅から小樽駅までローカル線化する。

北海道新幹線の中間駅の設置も予定されているが、開通するのは2035年度と相当先の話である。

以前は一部の昼行特急トワイライトエクスプレスが通過していたが、現在は全ての列車が停車しており、ホームは島式ホーム2面4線。拠点駅でもある為、駅構内には留置線もある。

また、現在は貨物の取り扱いはないが、一時臨時で貨物取り扱いを行なっていた事もある。

駅舎は大型の木造駅舎で、みどりの窓口設置駅。長万部観光協会が入居している。土日を中心に長万部町ゆるキャラまんべくん列車の時間に合わせてホームに現れ、お見送りをする事がある。


駅弁として、かにめしもりそばが有名。どちらもで直接購入が可能。双方の店とも食堂があるので乗り換えの時間があれば立ち寄ることもできる。特急スーパー北斗」、「北斗」においてこの2つの弁当を注文し、積み込んでもらう事ができる。ただし店が営業している時間に限られる。


関連タグ

JR北海道 JR北海道の駅一覧 函館本線 室蘭本線 北海道新幹線

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました