ざるそばとの違い
蒸籠で出すものが「もりそば」である説と、つゆが別物である説が存在する。
前者においては当初は皿で山盛りにして出していたものが、江戸後期に蒸籠が登場し、それに盛るようになったとも言われる。
ドラゴンクエストとの関係
かつてエニックス出版から発行されていた「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」において、柴田亜美によるDQ3のニセ勇者シリーズに登場する仲間の武闘家として用いられた事がある。
(なお、他の仲間としては賢者のうおのめ、戦士のかおる(薫)がいる。)
この影響で、ドラゴンクエストシリーズを遊ぶ際、仲間もしくは主人公に「もりそば」や「うおのめ」という名前を付ける人が存在している。
ファミコン版のDQ3では、濁点も1文字だったのでもりそはになってしまう所に突っ込んではいけない。
なお、柴田亜美はFF8をプレイした際も主人公を「もりそば」にしている。
DQ4コマからの派生
声優の杉田智和が、ラジオで共演している相沢舞に番組内で「もりそば」というあだ名を付けた。
ちなみにそのラジオのスポンサーはスクウェアエニックスではなくバンダイナムコゲームス提供のwebラジオである。