ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

屋代(艦隊これくしょん)の編集履歴

2020-08-25 15:14:42 バージョン

屋代(艦隊これくしょん)

やしろ

ゲーム「艦隊これくしょん」に登場する、御蔵型六番艦「屋代」をモチーフとした艦娘。

図鑑データ

艦名屋代
図鑑No412→417
艦級御蔵型6番艦
艦種海防艦
CV松岡美里
絵師A士

「御蔵型海防艦、六番艦、屋代。参ります。

どんなに困難な状況でも、屋代、頑張り抜きます。

皆さんを護る、それが勤めですから。


概要

2020年7月11日アップデートで実装された期間限定海域『侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦』後段作戦のドロップ艦として実装された御蔵型海防艦「屋代」をモチーフとした海防艦娘。

第六作戦海域「鉄底海峡の死闘」(E-6)と最終海域(E-7)で邂逅することが可能である。

確率的にE7の第3ゲージボスマスが一番高い。通常は最終海域の最終ボスマスだとS勝利が中々安定しないが、今回は寧ろE7の第3ゲージボスマスが一番掘り易い。特に攻略後なら敵編成も削り段階に弱体化するので強友軍込みならボス支援も不要。


当初は自らを「御蔵型5番艦」と名乗るミスがあった(実際の5番艦は「倉橋」)が、後に修正されている。


艦名は山口県の屋代島(別名:周防大島)に由来する。


容姿

ピンクがかった茶色のロングヘア

服装は御蔵型の制服だが、御蔵とは細部が異なっている。

胸のリボンは白と青。上着の襟元や袖口、スカートの裾、手袋にレース飾りがついている。

足元は白いニーソックス

帽子には「みかんの花」、胸元に「金魚のバッジ」をつけている。

屋代島がみかんの産地であることや島の形が金魚の形をしていて金魚島の別名を持つことに由来していると思われる。


改に改造すると「マストに逆探(E27)」「後部マストに13号電探」「主砲後部に迫撃砲」「右足太ももに25mm三連装機銃追加」「両足首の掃海具が撤去される」

戦後中華民国(台湾)に渡った経歴は対馬と共通。その為か主砲側面のは台湾の国花「梅」を図案化した物が描かれている


性格

他の海防艦級は妹艦になると結構ハッチャけた性格になる傾向があるが、屋代は長女の御蔵に似た真面目な性格。

出撃時は無印で第一海上護衛隊、改で第102戦隊に変化するのも他の海防艦と同様。

今のところ戦後の中華民国時代の事は語らないが季節ボイスに期待か


性能

Lv1時点で対潜値が40あるのは姉と共通で早々に先制対潜が可能。

松型実装に伴い此れまで海防艦装備に選択されていた「12.7cm単装高角砲(後期型)」から「12cm単装高角砲E型」が初期装備に選択されており改も含めて2つ持参する。

史実再現のためのフレーバー的装備なので改修しても強い訳ではない。


余談

大戦を生き残り、その後戦後賠償艦として雪風や対馬等と共に中華民国へ引き渡され「威臺」と改名された。


関連タグ

艦隊これくしょん 艦これ

御蔵型 屋代 海防艦娘

艦娘たちの戦後


第一海上護衛隊(1944年8月15日)

占守(艦隊これくしょん)択捉(艦隊これくしょん)松輪(艦隊これくしょん)佐渡(艦隊これくしょん)対馬(艦隊これくしょん)平戸(艦隊これくしょん)御蔵(艦隊これくしょん)日振(艦隊これくしょん)

第102戦隊

鹿島(艦隊これくしょん)


同イベントで実装された艦娘

薄雲(艦隊これくしょん)

迅鯨(艦隊これくしょん)

伊47(艦隊これくしょん)

第四号海防艦(艦隊これくしょん)

松(艦隊これくしょん)

有明(艦隊これくしょん)

ヘレナ(艦隊これくしょん)

サウスダコタ(艦隊これくしょん)

ホーネット(艦隊これくしょん)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました