ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リップ(アンデラ)の編集履歴

2020-10-06 09:19:13 バージョン

リップ(アンデラ)

りっぷ

戸塚慶文の漫画「アンデッドアンラック」に登場するキャラクター。

※以下、『アンデッドアンラック』3巻以降のネタバレを含みます。本誌未読の方は閲覧注意。


概要

戸塚慶文の漫画アンデッドアンラックに登場する否定者の集団・否定者狩りの男性メンバー。リーダー格の人物だが、主席と言える立ち位置かは今のところ不明

主人公達と初対面した際、その人柄・能力から仲間に勧誘した。もちろん断られた。


容姿

金髪のショートヘアーに顔の右半面を覆う眼帯が特徴の男性。眼帯には否定者狩りのエンブレム『逆さの不』が装飾されており、両耳には液体の入った(もしくは液体のデザインをした?)イヤリングを付けている。

赤目の美形だが、度々眼帯の下から流れる血を舐めとる仕草をしており、危ない色気も漂わせている。


服装は革ツナギのような衣装を着ている。闇競売の潜入時にはダークスーツを着ていた。

細身な外見とは裏腹に引き締まった体格をしている。



人物

外見通り軽薄な言動をしつつも、高い戦闘力と鋭い状況分析力、数瞬の攻防で瞬時に的確な対応や相手の能力を利用した反撃を行うなど理知的な一面を持った手練れ。

否定者狩りの仲間達からは信頼を寄せられているようで、仲間にあわせて中国語を話す様子がみられる。ただ日本語は分からない。


行動を共にしている否定者狩りの女性メンバー・ラトラとは、ジョークを交える良好な仲である模様。また敵対する女性であっても、相手を気遣うフェミニストのような所もある。


その一方で言葉巧みに相手を嘗(な)めた態度で脅し、目的の為なら拷問・殺人をいとも容易く行う危険人物

興味を失った否定者を「それ」呼ばわりし、否定能力を移すために始末する事になんの躊躇いも持たない。

そういった態度を見せた結果、アンディを激怒させ本気一歩手前という自体に瀕している。


また盗みの腕(スキル)も高い。




アンリペア/リップとかいうドスケベな男

「その傷はもう 俺が死ぬまで治らない」


能力

UNREPAIR -不治-

他対象 強制発動型?


彼がつけた傷は、いかなる処置でも治らない能力を持つ。普段はメスを得物とし、頸動脈など急所を素早く傷つけ、相手を失血死させる戦法が主になる。


またリップは否定者同士の戦闘のセオリーから外れており、どういうわけか自身の能力の詳細をべらべらと喋る

その他常人離れした踏み込み・跳躍力などまだまだ謎が多い。



pixivでは

リップだけならば英語の直訳である『』関連の作品が多く該当する。

そのためpixivにイラストを投稿・タグ付けするならば、本記事のリップ(アンデラ)を使用したり、関連タグとしてアンデッドアンラックアンデラなど合わせて使うことが絞り込み検索を助ける。



関連項目

アンデッドアンラック アンデラ

世界(アンデラ) 否定者 古代遺物(アンデラ) 否定者狩り
































※以下、能力等に関する重大なネタバレを含みます。閲覧注意。













































「生きたいと願えば願う程 俺は命(お前)を否定する」


能力(真)

不治の否定能力は、傷の肉体的な治癒の否定だけでなく、

相手の深層心理に作用し、いかなる治癒行為も禁止する力がある。

これにより「治療する意思」で傷に触れようとすると、金縛りのように体が動かなくなってしまい傷の手当て(治癒)が出来ないまま相手は失血死する運命を辿る。


リップが自身の能力の詳細を明かすのもこれが関係しており、

「不治の傷を受ける」+「能力の解除条件を聞く」を満たした相手は『リップを殺す行為=治療行為』と判定されてしまい、彼の傷を受けたが最後、攻撃しようとしても金縛りのように身動きが取れない状態に陥りリップは無敵となる


とはいえこの能力にも抜け穴はある。「治療意思を持たない」場合である。

能力には意識下での解釈が深く影響する為「不治を解除する」為ではなく例えば、「他者を救う」為など別の目的であれば、リップに攻撃を行うことが出来る。

不治の傷に関しても、「攻撃目的」の為に傷口ごと切り落としてしまえば、ひとまず失血死は免れる事が出来る。


アンディ不死とはお互いに相性が悪い。

不治によって再生を妨害出来る反面、不治の傷を『攻撃する意思』を持って自傷すると同時に部位弾を放つ事で対処されてしまう。

ただし最後の壁である『リップを殺す行為=治療行為』の判定は、いくら不死とはいえ既に解除条件を知ってしまった時点で自分(リップ)への攻撃は出来ないとタカを括っていた。


装備

アンデラまとめ10

走刃脚(ブレードランナー)


リップは両足に古代遺物の義足を装備している。凝った装飾の施されたこの装備は、足裏から空気を噴出し体を瞬時に浮かす程の瞬発力・その応用で空中を跳ねるように翔べる滞空力を持つ。


更に『クレセント』と呼ばれる斬撃を脛の部分から飛ばす攻撃力を秘めている。

この斬撃は実際の刀身をもったものらしく、蹴り出し方によっては十字型に固めた状態で放つことが出来る。

この古代遺物と否定能力の組み合わせにより、最速の動きで相手との間合いを自在に操り、距離を問わず一撃必殺の攻撃をふりまく死神となる



余談

リップの能力は本人曰く彼を殺す事でしか解除できない。

その一方で不可視(アンシーン)の否定者を不治の能力を使って拷問した際には、「うちに入るなら能力を解いてやる」と言っていたが…。

























風子「命は一つだけだもんね••• 死んじゃったら 終わりだもんね」

???案外そうでもなかったよ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました