ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バイコーン(キン肉マン)の編集履歴

2020-11-14 12:32:13 バージョン

バイコーン(キン肉マン)

ばいこーん

バイコーンとは、『キン肉マン』の登場人物。

「我は憤怒の神!」

「そして実体と共に得た新たなる超神名 その名はバイコーン!!」


概要

「調和の神編」で初登場。

超人滅亡を企てる調和の神に賛同する超神の1人。

元々は超人の神の一柱憤怒の神であり、調和の神や他の同志達と共に下天を行い地上に襲来した。

笑い声は「フェフェフェ」。


バイコーン

先んじて登場したランペイジマンに比べ、人間に近い風貌の持ち主。

二角獣バイコーンの名を冠する通り、頭には長く鋭い2本の角が伸びているのが特徴で、角は自由自在に動きを操ることが可能。

また鍵爪の生えたグローブやブーツを身に着けており、その容姿は神というよりも寧ろ悪魔を思わせる。


元が憤怒の神というだけあり、その内には超人に対する果てのない怒りの念が渦巻いているなど、非常に気性の荒い性格。


活躍

中国の秦始皇帝陵に降下し、駆け付けたキン肉マンビッグボディと遭遇。彼を守るべく現れた強力チームとランペイジマンの戦闘を傍観していた。

そこへ乱入してきたキン肉マンスーパーフェニックスの提案により、フェニックスの開いた大穴を通ってエジプト・ギザに移動。到着したテリーマンジェロニモ、そしてプリズマンと対峙する。


スフィンクス像前に出現したリングにおいて、先ずはプリズマンと戦闘を開始し、プリズマンの攻撃でマントを剥ぎ取られる形で、初めてその姿を現した。

プリズマンに対し、スフィンクス像の顔が損壊した真の理由が「大昔の愚かな下等超人の仕業」であることを明かし、この場所で改めて愚かな超人達に神の力を示せることを誇らしげに語る。

プリズマンは余裕な態度を見せるバイコーンに超人の弱点である「レインボー・シャワー」=カピラリア七光線を浴びせるが、バイコーンは超神のみが使用できるオーラを纏うことでレインボー・シャワーを無効化。

狼狽えるプリズマンに「バイコーンホルンスライサー」、そして「憤怒の二角獣落とし」を喰らわせ、プリズマンの身体をバラバラに砕いた。


しかし、破壊したのはプリズマンが「贅肉」と評するボディだけだったため、撃破に失敗。

プリズマンは隙を見てバイコーンの背中に、見様見真似で編み出したブロッケンjrの「ベルリンの赤い雨」を食らわせて傷を負わせる。


  • バイコーンホルンスライサー

柱に登った状態から高く跳躍し、背後に向かって回転しながら敵に突っ込み、2本の角で敵の身体を深く切り裂く。


  • 憤怒の二角獣落とし

角の先端を前方に向け敵の背中に突き刺し、その状態から高く跳び、ジャーマンスープレックスの要領で敵をマットに叩きつける。


  • ブラッドスクイーズホルン

角を通常時の倍以上の長さまで伸ばし、敵の身体に巻きつけ締め上げる技。プリズマンの身体を砕けんばかりに締め上げ、彼の身体にヒビを入れている。


  • フライングニールキック

プリズマンに当たらなかった為、詳細不明。


余談

元々は読者考案の応募超人で、容姿や名前はそのままである。ちなみに考案者は、クラッシュマンジャック・チーシングマン(ドッペルマン)等、多くの応募超人を生み出している。


関連タグ

キン肉マン 超人の神 超神 憤怒

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました