ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

下天を行い、実体を得た超人の神のことを指す。ザ・マンは自らを「超人」としているが、彼も下天を行った神であるため、厳密には超神に分類される(もっとも、作中のザ・マンの様子を見る限り、「超神」とは調和の神が下天の折に際し、自身の率いる一派に名付けた呼称のようである)。
地上に現れた際は、全員が白いマントを羽織って姿を隠している。

天上界を捨てた彼等は、地上に適応した新たな肉体、超神としての名を持つ。
自身達を超人とは異なる存在としているが、超人に対して非常に有害であるカピラリア七光線の毒素に弱いなど、肉体的には超人と大きな違いはない。しかし、その弱点を補うべくカピラリア七光線から身を守るオーラの膜を発生させる能力を有し、更に元神ということもあり全員が超人強度9999万パワーの持ち主という、正真正銘の猛者ばかりである
ただし、例に漏れず超人強度の数値の高さ=強さではなく、その実力には個人差がある模様。現代超人にとって雲の上の存在である完璧超人始祖と比べると、戦闘技術では隙をつかないと勝機すら見いだせない始祖のように圧倒的ではない描写も見受けられる(元々、始祖は超神と戦う為にその身を鍛え上げ抜いた者達である)。

慈悲の神(後のザ・マン)は超人を導くために下天を行ったが、調和の神(後のザ・ワン)を始めとする「超人滅亡派」の神々は「地上における超人の役目は終わった」として超人の粛清を掲げ、超人達に自ら手を下すために下天した。
一方で、ザ・マンがかつて語ったように超人が既に神を超える存在であるなら、超人の神こそ不要な存在だと認め滅び去る覚悟も持っている。
良くも悪くも神の名に相応しい、高潔かつ頑なな集団である。

一部の超神には『Ⅱ世』を意識したと思われる描写(主にd.m.p悪行超人の外見・技・末路等)があるのも特徴で、該当する超人は遥か昔に超神が作り出した超人の子孫ではないかと言われている。
ザ・マン曰く「神は己の姿に似せて超人を作った」と明言されており、慈悲の神だった頃の彼が作り出したゴールドマン悪魔将軍)とシルバーマン完璧超人始祖の座を捨て、悪魔超人正義超人というカテゴリを生み出した経緯も「己の姿に似せた」結果と言える。また、プリンス・カメハメマグニフィセントの外見や技が似ているのもこれが理由である。

一覧

神としての名超神としての名口癖
慈悲の神ザ・マングロロー
調和の神ザ・ワンボッボッ
戒律の神ランペイジマンテトテト
憤怒の神バイコーンフェフェ
安寧の神ザ・ナチュラルバハー
修練の神コーカサスマンペギペギ
理性の神イデアマンヌガヌガ
狂気の神ザ・ノトーリアスガゴガゴ
進化の神スーパーマンロードの神ジ・エクスキューショナームハー
禍福の神リヴァイアサンギロギロ
維新の神オニキスマンシューピー
自制の神ザ・バーザーカードフドフ
洞察の神マグニフィセントムハムハ
刻の神??????


関連タグ

キン肉マン 超人 超人の神

関連記事

親記事

超人の神 ちょうじんのかみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37634

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました