ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:gerahomi
編集内容:データを追加、少し加筆

データ

身長/54.5m

体重/1656.0t

闇獣/バスラ

邪面/戦国時代→刀を持った武将が戦いに明け暮れていた地球歴史の時代のこと

ハッシュタグ/#ナゾカケ邪面 #闇エナジーの貯蓄 #戦国 #チョキ #ギガントドリラー #ハッとしてグー #グレイトフルゴーアロー

概要

クランチュラが、ブラックバスに似た闇獣バスラ地球時代戦国時代」を模した邪面を被らせた邪面獣

邪面はヨドンヘイムの紋章の飾り盾を備え付けた武者兜を模している。あくまでも邪面なので本物の兜よりも対比サイズは大きめで、面頬部分が素体のバスラと比べて若干アンバランスな大きさとなっており、見た目は少しコミカルになっている。

更に二振りの日本刀を装備している(鞘は無いが背中に差す事も出来る)。

戦闘では二振りの刀を用いた近接戦闘を得意とする。また刀身からは光線も撃つ事が可能で、急速成長を始めたヨドンアイビーの護衛を行う。

加えて同時に送り込まれたタンクリガニーシールドシェルガ縦一列に並んでの連続攻撃を得意としていて、殿を担当。タンクリガニーの砲撃で体勢を崩した相手へ二刀流による挟撃を浴びせる止め役を担っており、じゃんけんの『チョキ』に例えられる。

活躍

エピソード32

予め大量に貯められていた闇エナジーにより召喚の準備は整えられていて、邪面師ナゾカケ邪面『地獄なぞかけ作戦』による陽動の裏でヨドンナヨドンアイビーの急速成長をスタートさせた直後のタイミングでクランチュラが召喚。タンクリガニーシールドシェルガと共にヨドンアイビーの種が隠されていた研究所の周辺へ出現し、破壊活動を開始した。

エピソード33

関連タグ

魔進戦隊キラメイジャー ヨドンヘイム

邪面獣 バスラ

戦国時代

怒涛武者武者人形オルグヤバソード:平成の鎧武者繋がりの先輩達。

ケンタテロイド:剣と盾を使う戦隊怪人で剣に関する人格は鎧武者のコンセプトを併せ持っている。更に同時投入された巨大戦力の投入を行いは剣型は本機、盾型はシールドシェルガの要素を持つ共通点を持つと思われる。

キュウセッキバスラヘイアンキョウバスラ:歴史に関与した物モチーフであり同じバスラ素体の邪面獣。

モーターボートバスラ:こちらもバスラ素体で両腕に武器を所持している邪面獣。

戦国BASARA:発音上は1字違いで、同じく戦国時代をモチーフにした作品。

関連記事

編集者:gerahomi
編集内容:データを追加、少し加筆