邪面師
じゃめんし
クランチュラ「まずは邪面師を送り込み、闇エナジーを生み出します。エナジーが満たされれば、侵略ゲートを少し開く事ができます故!」(エピソード2)
闇の帝国ヨドンヘイムに所属する怪人。
ヨドン軍の戦闘員ベチャットが地球文化の力を宿す仮面・「邪面」を装着して進化した怪人。
名前は「邪面のモチーフ名(主にカタカナ表記)+邪面」で統一。
エピソード1の邪面獣ジャグチヒルドンを使った『魔法陣ゲート大解放作戦』による大規模侵攻が頓挫した為、小規模ゲートを作る局地作戦に切り替えたクランチュラが生み出す。
そのため、全ての邪面師は制作者クランチュラの部下に当たる。
幹部には忠実だが、怪人同士の仲は非常に悪く、実の兄弟同士でも手柄を巡っていがみ合う。
邪面の他、戦闘時には防具にもなる裏地が鱗模様のマントを着ている事を除けばベチャットと同じ姿をしており、ベチャット時代に変色したボディは黒、赤、白(銀)、金の4色が存在している。
さらに邪面師になると身体能力がベチャットより強化され、個性や言語能力が備わる。
劇中で詳細は省かれているが、クランチュラ曰く邪面師になれるのはベチャットの中でも知能や身体能力に進化の兆しがある者だけで体色が変化するのは進化の証らしい。
近年の戦隊怪人に見られる固有の装備を持たない代わり、それぞれが邪面の力による様々な特殊能力を持ち、邪面そのものを武器に徒手空拳と組み合わせるのが主な戦闘スタイル(中には、ベチャットの武器ヌマデを引き続き使用する個体も居る)。
戦闘や侵略でその力を最大限に発揮した『作戦』を展開して地球を汚染する(作戦には地獄と名の付いたものが多い)。
但し、元が戦闘員なので能力は邪面に依存しており、戦闘が苦手な邪面師も多い。
その上、性能の良し悪しは製作者クランチュラの趣味嗜好に左右される為、個体によっては実力を発揮できず倒されるものも多く、邪面師の力だけでは侵略出来ない。
その為、邪面師が展開する作戦で人間達から闇エナジーを集めてヨドンヘイムと地球を繋ぐゲートを生成、邪面獣を召喚して地球を更に汚す事を目的に活動する。
ヨドン皇帝との契約により、倒された場合にその生命力を変換する事で貯まり切らなかった闇エナジーを補填する「闇の保険」で、ゲートを開く事もある。
尚、ヨドンヘイム自体は個の能力よりも『軍事力』を重視しており、戦闘よりも地球を汚す事が最優先であり、幹部に利用されて捨てられる者もいれば、時には自身を犠牲にして囮役を買って出る事もある。
なので、怪人というより『特殊工作員』や『強化戦闘員』と言ってもいい。
また、邪面師には邪面以外の強化装備や巨大化能力はなく、最期はキラメイジャーに引導を渡される他、キラメイジャーに敗北後、自身の武器や邪面獣で自滅またはガルザに利用・処刑される場合もある。
エピソード | 名前・外見 | 概要 |
---|---|---|
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 |
| |
6 | ||
7 | ||
7・8 | ||
9 |
| |
10 | ||
11 |
| |
12 | ||
14 | ||
16 | ||
17 | ||
19 |
| |
20 |
| |
21 |
| |
23 | ||
24 |
| |
25・26 | ||
27 |
| |
30 | ||
32 | ||
35 | ||
38 | ||
40 | ||
41 | ||
VS | ||
ヨドンナ3 |
| |
〃 |
番外編
EP | 名前・外見 | 概要 |
---|---|---|
Gロッソ2 |
|
|
Gロッソ3 |
|
|
Gロッソ3 |
|
|
Gロッソ4 |
|
|
※その他、ひらかたパークなどにもヒーローショー限定の邪面師が出ていた。
- 初の令和戦隊だが近年では珍しいタイツにブーツ、手袋とベルトを着用した昭和の怪人を思わせる服装の戦隊怪人。
- 名前の由来は地面師かもしれない。
- 近年の戦隊怪人は予算の都合でスーツを改造して流用する事が多いが、今作は開き直って戦闘員をベースにシンプルなデザインになっており、スーツは4種類あるボディに頭部を交換して流用している。仮面ライダーシリーズでは既に前例があったが、戦隊では初の試みであり結果的に一部の制作・改造(今作の場合は邪面部分)のみで怪人のバリエーションを増やす事に成功しており本作以降、「共通のボディを持つ戦隊怪人」がスタンダードとなっている。
- 仮面を被っている事と2020年が戦隊シリーズ通算45周年なので戦隊の元祖『ゴレンジャー』の仮面怪人をオマージュしていると思われ、デジタルカメラやSL邪面はスタッフのTwitter等でもカメラ仮面や機関車仮面というツイートがあった。
- モチーフに使われるのが初、または久々な物がモチーフの怪人が多い。
- 「公式完全読本」によれば、身体の全面にある黄色い縦線と鱗のディティールはネクタイや前身頃がモデルらしい。また、「課長クラスのサラリーマンが仕事用スーツと邪面を纏った姿」が邪面師の素体イメージのようだ。
- 声優は特撮出演が今回で初か数年振りに出演した声優が起用される傾向にあるが、声優の年齢層が広く若手の声優も複数起用されている等、新鮮味がある。
- 公式サイトの解説には(邪面獣含め)多数のハッシュタグがつけられており、ツイート出来る。中にはラグビー邪面に付けられた#らぶdeぼーるタッチダウンなど歴代ファンがニヤリとくるものも。
キラメイジャー ヨドンヘイム クランチュラ ベチャット 邪面獣
戦隊怪人の系譜
ウーラーボーマ、バツラギン、ブランケン、邪悪竜、臨獣拳士、ビューティフルゾリー魔ー、Mツヨインダベー:同じく戦闘員を強化した戦隊怪人。一部の怪人は邪面師と同様、試練の突破や素質を見込まれて怪人になる。
改造ポーダマン:ある意味原点と言える。後によく似た怪人が登場。
ワンガワンガ:ギンガマンに登場する仮面を被ったような顔の戦隊怪人。
ゴーマ怪人:仮面怪人をリスペクトした戦隊怪人。
シャドー怪人:6年前の闇から来る組織の怪人で、ゴーマ怪人のデザインに関わった篠原保氏がセルフオマージュした。
クライムボス:昭和の戦隊2作目に登場した人物(構成員の悪人)で、主に戦闘よりも犯罪の実行が中心。また、多くが任務失敗による処刑や戦闘の巻き添えで死ぬ点も共通。
シアゴースト、ワーム、インベス、ロイミュード:邪面師と同様、戦闘員から進化するライダー怪人。
眼魔:同じく昭和風ライダー怪人。邪面師と同じく、前身となる存在が器物を元に、更なる姿に進化するのが共通。
グロンギ:同じく昭和の怪人からリスペクトしたライダー怪人。個々の能力を発揮して事件を起こし、人々に危害を加えている事も共通(目的がある訳でもなくただゲームとして悪事を働いている)。
ドーパント:同じく地球の様々なモチーフに由来した能力を使うライダー怪人。
マギア:邪面師と同じく令和初で同年代のライダー怪人。戦闘員と同じボディで仮面ライダーを意識した造形等、デザインの共通点が多い。
アンドロイド兵士:共通するベースボディを持つ東映怪人。
関連記事
親記事
子記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- イマジネーション渡り人の二次創作怪人
イマジネーション渡り人作の邪面師・邪面獣
どうも、イマジネーション渡り人です。今回は自分の公式の仮面ライダーシリーズ・スーパー戦隊シリーズの怪人を考案して見ました。今回は「魔進戦隊キラメイジャー」の「邪面師」&「邪面獣」です。それでは、お楽しみ下さい。2,149文字pixiv小説作品 ある邪面師の傷心と出奔
自分の生み出された想定外すぎる理由を知った邪面師は…… キラメイストーンは自我が芽生えた日が○○○、ということはジョーキーにもあるはずだしガルザさんは普通に把握してそう2,071文字pixiv小説作品