ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

峰不二子という女の編集履歴

2021-01-09 19:07:03 バージョン

峰不二子という女

みねふじこというおんな

『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』放送開始から40周年を記念して新たに製作されたテレビアニメ。主人公はなんとあの峰不二子。

2012年12月 第16回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞を受賞


概要

2012年4月4日から日本テレビにて放送。

テレビアニメ『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』の放送開始から2011年で40周年になったことを記念し、27年ぶりに連続テレビアニメシリーズとして作られることとなった。

四半世紀以上を経た時代の変遷もあって初の試みが多い。主なものは以下

  • 主人公峰不二子(彼女以外のレギュラーの未登場回あり)
  • 女性監督
  • 深夜アニメ
  • 1クール(全13話)
  • ハイヴィジョン制作・ステレオ・完全地上デジタル放送
  • 原作の時代や作風の取り込み(1960年代後半~1970年前半の舞台、乳首や全裸の露出数の増加、記号を使用した濡れ場描写等)

その他、不二子・ルパン五ェ門銭形を一新したキャスティングなど、特にルパン役の栗田貫一は就任17年目にして初の連続テレビシリーズとなる(テレビスペシャルとしては『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』が前年に放送)。


本作は従来のシリーズと異なり、キャラも原作や初期シリーズに近い性格になっている。また時系列的に互いが初対面であり、峰不二子を主軸に彼ら5人の若かりし時代の危険で熾烈な戦いを描いていく。


キャスト

レギュラー


今シリーズ専用のオリジナルキャラ


スタッフ

原作:モンキー・パンチ

監督:山本沙代

シリーズ構成:岡田麿里

キャラクターデザイン・作画監督:小池健

美術監督:田村せいき

音響監督:清水洋史

製作:トムス・エンタテインメント


公式PV


余談

本作のタイトルは「Lupin The Third」と英語表記であり、通常の「ルパン三世」ロゴは使用されていない。また、劇伴担当者が菊地成孔のため、これまでのシリーズで大野雄二が手がけた「ルパン三世のテーマ」も登場していない。その他のメインスタッフも大幅に刷新され、ルパンシリーズ

本作のアイキャッチは毎回異なっており、エピソードに準じたイラストが登場する。


後の劇場版「次元大介の墓標」「血煙の石川五ェ門」「峰不二子の嘘」などは本作の作風を受け継いだ内容となっており、本作と共に「LUPIN THE IIIRD」シリーズを形成している。


関連イラスト

踏まれオスカー

センシティブな作品センシティブな作品


関連タグ

ルパン三世


外部リンク

「LUPIN the Third -峰不二子という女-」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました