F1デビューを果たすまで
2000年5月11日に神奈川県相模原市にて生まれる。父がジムカーナ競技をしていた関係でカーレースに幼い頃から親しみ、5歳の頃に初めてレーシングカートに乗ったことでレーシングドライバーとしてのキャリアをスタートさせる。
カートからフォーミュラドライバーとしてのステップアップを図るため、2015年に鈴鹿サーキットレーシングスクールのフォーミュラコースに16歳で入学。フォーミュラカテゴリーの下位クラスであるスーパーFJ、FIA-F4、JAF F4などで実績を積み重ねていった。特に、FIA-F4では最年少優勝記録(16歳と333日)を残している。
2018年にホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトの育成ドライバーとして選出される。前年から引き続き参戦したFIA-F4でシリーズチャンピオンを獲得した角田選手は、さらなるステップアップを求めるためにヨーロッパへと活躍の場を移す。2019年はF3、2020年には(前年の活躍が評価されて)F2への昇格を果たし、その翌年にはF2での活躍を評価されてF1のスクーデリア・アルファタウリでのF1デビューを勝ち取るなど、F3とF2に関してはわずか1年ずつ経験したのみでF1への昇格を勝ち取っている。
スクーデリア・アルファタウリ(2021年~2023年)
2021年、F1ドライバーとしてのデビュー戦となるバーレーンGPではフェルナンド・アロンソやセバスチャン・ベッテルといったチャンピオン経験者を次々にオーバーテイクしていくアグレッシブなレースを見せ、9位入賞を果たす。日本人のデビュー戦での入賞は史上初の快挙となり、F1界のスーパールーキーとして期待された。
しかし、翌戦のエミリア・ロマーニャGP予選時でのクラッシュをきっかけに、開幕戦のような光る速さが見られなくなり(※このクラッシュをきっかけに自信を失ったと後にコメントしている)、成績も速くないが遅くもないという歯がゆい状況が続き(※単純に速さが無ければF1という世界最高峰のカテゴリーに苦戦しているという同情が集まりやすかった)、その過程で同じ反則行為をレース中に繰り返してしまう(ピットレーン出口の白線を踏んでしまうなど)、無線で怒りの感情を発露させる(※英語で「うるさい!」や「今集中してるから黙っててくれ!」と叫ぶなど)というような悪目立ちする部分が出てしまう。これには(当時の)チーム代表を務めるフランツ・トスト氏も「彼は普通の日本人と違う面がある」「誰しも怒りを感じることはあるが、無線で叫ぶのは良くない。これではチームとの関係を壊してしまう」と窘めている。
もっとも、こうしたことは(若手ドライバー特有の)経験不足やF1マシンと今までのカテゴリーとの差を埋めることへの苦戦、それにチーム自体がエースドライバーのピエール・ガスリー寄りになっていたが故にF1ドライバーとしての重圧に苦しむなど、F1デビューを果たした新人には必ず起きる悩みである。角田選手もそれに例外なく遭遇することになり、様々な壁を乗り越えることに苦慮することとなった。この点に関して、トスト代表はマスコミによる角田批判に対して「今のF1は複雑すぎて1年やそこらで慣れるものではない。最低でも3年はかかる。私はユウキを信じているよ」と、角田選手の成長に期待するコメントを寄せていた。
これらの問題を改善すべく、(それまで住んでいた)イギリスから(アルファタウリの本拠地がある)イタリアのファエンツァに住居を移し、トスト代表からの指導やアレクサンダー・アルボン(※この頃のアルボンは前年まで参戦していたレッドブルのレギュラーシートを喪失しており、レッドブルの姉妹チームであるアルファタウリにはリザーブドライバーと言う形でこの年から復帰していた)からのコーチングを受ける。これに関して、本人は「イギリスに居た頃のオフタイムはゲームばかりしていたが、イタリアに移ってからは生活を改善し、アルボン選手のアドバイスもとても参考になった」と後に語っている。
それからは成績も徐々に向上していき、この年のシーズン最終戦(アブダビGP)では他が予選でソフトタイヤでベストタイムを刻む中で、角田選手はミディアムタイヤを選択して予選5位を獲得した。さらに決勝でもエースドライバーのガスリーを上回って4位に入るなど、上々の形でシーズンを終えることが出来た。
2022年も引き続きアルファタウリに在籍したが、この年のアルファタウリのマシン「AT03」はマシン開発でしくじったと言わざるを得ず、他チームより10kg以上重い重量によるタイヤの摩耗の早さ、慢性的なダウンフォース不足やマシンの信頼性不足に悩まされ、各レースでは入賞圏内に入るのもやっとという有様であった。また、本人以外での不運(※チーム戦略のミス、入賞圏内を走行中にマシントラブルが発生する、他ドライバーとの接触)により入賞を逃したレースも多かったが、予選においてはガスリーを上回った上にクラッシュの回数も格段に少なくなるなど、角田選手自身の成長も見受けられた。だがカッとなりやすい気質は未だに残っているらしく、本人ならびにトスト代表もこの点を今後の課題としていた。
2023年もアルファタウリに残留。チームメイトはアルピーヌへ移籍したガスリーに替わり、F2やフォーミュラEでチャンピオンを獲得した事があるニック・デ・フリースとなったが、そのデ・フリースが実力不足で更迭されたことに伴い、第11戦イギリスGPからはベテランのダニエル・リカルド(※この年はレッドブルのリザーブドライバーを務めていた)が新たなチームメイトとなった…が、オランダGPでそのリカルドがフリー走行中のクラッシュにより手首を骨折。その代役として、レッドブルのジュニア(育成)ドライバーかつ当時は日本のスーパーフォーミュラでシリーズチャンピオン争いをしていたリアム・ローソンが急遽抜擢され、リカルドが復帰するまでの暫定的なチームメイトとなった。
この年のマシン「AT04」は昨年よりさらに戦闘力が無く、予選Q1の突破すらも難しい状況になってしまった。そんな中でも、シリーズの前半戦では予選・決勝(※一部はスプリントレースあり)の全てでデ・フリースに勝利しており、10位入賞を2度果たす形で貴重なポイントをチームに持ち帰った。また、デ・フリースがリカルドに交代した後では2戦目となるベルギーにおいても10位入賞(※リカルドは16位)を果たし、チームのエースとしての地位を完全に確立した。その後も他チームと比べても戦闘力がないマシンでポイントを獲得したため、シーズン前半での不調が響いて最下位で終わるかと思われたアルファタウリのコンストラクターズランキングを8位まで押し上げた。これらの活躍について、トスト代表は「ユウキは2025年にはレッドブルに行く準備が整うだろう」と評価していた。また、親チームのレッドブルからも「アルファタウリはレッドブルグループにおける若手ドライバーを育てる役割を担っており、ユウキはその良い成功例と言える」と高く評価されていることから、将来のレッドブル昇格を期待する声も高まっていた。
VISA Cash App RB(2024年~)
2024年も同チームに残留したが、チーム名はレッドブルグループとチームのメインスポンサーがVISAとCASH Appに変更となった関係で「VISA Cash App RB(ビザ・キャッシュアップ・アールビー。略称:VCARB『ブイカーブ』)」に改称された。さらに、角田選手にとってはデビュー時からの恩師にあたるトスト代表が2023年をもってモータースポーツ界から勇退したため、この年から(フェラーリから移籍してきた)ローラン・メキース氏による新体制の元で活動することとなった。チームメイトは前年中盤から引き続いてリカルドが務めたが、そのリカルドも第18戦シンガポールGPを最後に更迭されたため、翌戦のアメリカGPからは(前年における中盤戦にも代役として参戦していた)ローソンが再び起用された。
開幕戦と第2戦は決勝14位・15位と振るわなかったものの、それ以降の第8戦モナコグランプリまでの段階で合計19ポイントを獲得、ドライバーズランキングのトップ10人に名を連ねた。特に、第4戦の地元・日本GPでの10位入賞はホンダのお膝元にあたる鈴鹿サーキットでの入賞で、日本人F1ドライバーとしては小林可夢偉(※2012年3位)以来となる母国GPでの入賞を果たし、サーキットに来場していた日本のファンを大いに沸かせた。また、ポイント獲得数に関してもリカルドに大きく差をつけており、レッドブル内での総裁ポジションにあたるヘルムート・マルコ博士やレース関係のマスコミからも「ミスや感情の爆発が無くなってきており、(レース結果に関しても)一貫性もあって素晴らしい」「(チャンピオン経験者である)フェルスタッペンやアロンソにも匹敵する走り」という評価を得ており、レッドブルへの昇格に最も相応しいドライバーとして注目されていた。
しかし、チームのセカンドドライバーを務めるセルジオ・ペレスが2026年までのドライバー契約を結んでいたため、角田選手のレッドブル昇格は不可能…と思われていたが、2024年シーズンでの成績不振(※シーズン序盤に契約更新を発表した直後から一気に調子を落とした事が響いた)により、ペレスはレッドブルを去ることになった。そのため、元F1ドライバー達や関係者も「角田をレッドブルのレギュラードライバーに昇格させるべき」だと強くプッシュしており、ついに親チームへの昇格を果たすかと思われた…が、レッドブルはローソンを昇格させることを決めたため、角田選手はRB(※2025年からは名称を『レーシングブルズ』に変更)への残留が決定(※2025年シーズン時に角田選手と共に戦うドライバーとして、先述のローソンと同じくレッドブル育成のドライバーであるアイザック・ハジャーを起用する事が後に発表された)。これにより、ホンダとレッドブルがタッグを組んでいる間(※2025年シーズン終了まで)に昇格することは不可能となった。
レッドブルが下したこの決定に、ファンやマスコミからは
「レッドブルは最も愚かな決定を下した。彼らは卑劣だ」
「ユウキの4年間は一体何だったのだ。彼は差別されている」
「フルシーズンを戦ったこともなく、成績でも角田に負けているローソンをなぜ昇格させる?」
「ホンダが撤退を撤回して、アストンマーティンと組むことが気に入らないのだろう。そのためにホンダとタッグを組むユウキがとばっちりを受けた」
「2025年はレッドブルをぶち抜いて見返してやろうぜ!!」
と、レッドブルが(フルシーズン未経験かつ出走回数も少ない)ローソンを昇格させる事に対しての批判や角田選手への同情や奮起を促す反応が相次いだ。
なお、レッドブルにおいては成績が振るわないドライバーは容赦無く解雇する傾向がかなり強く、シーズン中途でのドライバー交代劇が頻繁に発生している。仮に、もしローソンが不振に陥ってチームを解雇される事態となればレッドブルに昇格するチャンスが生まれる為、その点ではまだチャンスが残されていると言える。ちなみに、前述したガスリーも2019年にレッドブル→アルファタウリという形でドライバー交代を経験している。そして、そのガスリーと入れ替わる形でレッドブルへの昇格を果たしたのは(前項で述べた)アルボンである。
2026年以降はどうなる?
2026年からはレッドブルがフォードと手を組むため、角田選手は(そのホンダと提携する)アストンマーティンへ移籍するのか…とも噂されていた。
しかし、アストンマーティンは2025年以降も現在のフェルナンド・アロンソとランス・ストロールというドライバーラインナップを続行することを発表し、2024年の段階ではアストンマーティンへの移籍も事実上不可能な状況にある。そのため、レッドブルグループに残留するのか、あるいは全く別のチームへ移るのか、はたまた何らかのウルトラCが発生してアストンマーティンに移ることが叶うのか…など、2026年以降の動向に注目が集まっている。
その他
- 2000年以降に生まれたドライバーとしては、初のF1ドライバーである。
- トレードマークはモミジの葉で、ヘルメットや公式グッズのデザインにも取り入れられている。
- 尊敬するドライバーとしてフェルナンド・アロンソ(2005・2006年のF1ワールドチャンピオン)を挙げており、角田選手がF1デビューを果たした際には互いのヘルメットを交換している。
- 趣味はサッカー観戦で、好きな俳優はジェイソン・ステイサム氏。2023年には人生で初めてサッカーの生観戦に出かけ、その日に試合を行っていたユベントスFC(イタリア・セリエA)の計らいによって、自分の名前とカーナンバーと同じ「22番」が付けられたユニフォームをプレゼントされている。
- 2024年シーズンの最終戦として行われたアブダビGPでは、(角田選手がステイサム氏が好きな俳優であるという情報を知ったからか)ステイサム氏が角田選手の応援のために(アブダビGPの開催地である)ヤス・マリーナサーキットを訪問し、トークや写真撮影などで交流した。
- かなりひょうきんな性格であるらしい(ガスリー曰く、「1日中変なことばかりしてるよ(笑)」)。そのガスリーとは「F1界で最も仲の良い2人」「ツノガス」「YUKIERRE(YUKI+PIERREの海外での愛称)」と評されるほどに仲が良く、日本グランプリの前日には東京で一緒にカラオケを楽しむなど、随所随所で仲の良さをうかがい知ることができる。
- そして、2024年秋が角田選手がミラノに転居してきた。角田選手の新居がある場所は(同じくミラノに住む)ガスリーの家より車で10分ということらしく、角田選手がミラノに引っ越した後にガスリー家にてウェルカムパーティーを開催された。角田選手とご近所さんになった事について、ガスリーは「裕毅は本当に楽しいやつだから、ミラノに引っ越してきてくれて本当に嬉しいよ。これからは一緒にいろいろなことをすると思う」と述べており、2人の友情はさらに深まるばかりである。
- 2021年のデビュー当初は日本人らしからぬ怒声を発することが度々あり、それがメディアに切り取られて誇張されることが時折あった。特に、遅いマシンに引っかかった多数のマシンの渋滞に巻き込まれた際に「これじゃトラフィック・パラダイスだ!!」と叫んだ際は、一時的に流行語のように扱われることもあった。これには本人も「恥ずかしいことだ」として後に自省しており、現在では落ち着いたドライビングを見せるようになっている。
- ステアリングを握った時のファイターぶりとは裏腹に、マシンから降りた後の本人はかなりマイペース。F1ドライバーへインタビューした際、「将来の夢は?」に異口同音で『F1ワールドチャンピオンだ』と答えるドライバーが多い中、角田選手は『レストランを開きたい!』と返答した。元から天然なのか、あるいは「ワールドチャンピオンを獲ってからの話さ」という裏返しなのか…。
- そんな彼の夢を後押しするように、2023年に行われたF1ドライバー同士のクリスマスプレゼント交換会時に周冠宇(※当時はザウバーに所属していた。2024年シーズン終了後に離脱)から中華料理のレシピ本が贈られたらしい。
- F1ドライバーたちの弟分兼いじられ役としての一面がある。前述したガスリーは元より、チャンピオン経験者のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に頭を揉みくちゃにされるのは朝飯前のようにあるらしい。他には、ドアップにされた自分の顔面写真をアルボンに投稿されたり、リカルドからは「目隠し寿司ネタ当てチャレンジ」の最中にその辺りに生えてた雑草を食わされたりなど、枚挙にいとまがない。
- ドライバー以外にも愛されており、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)のお母さんがSNSで角田選手を養子として認定するなど、陽気でひょうきんな性格で様々な人から好かれる程のナイスガイである。
- 2023年から、Youtubeでの個人チャンネル「Yukitube(ユウキチューブ)」を開設し、レース以外でのプライベートシーンやオフショットを公開している。
- 2023年5月、イタリア・イモラで予定されていたエミリア・ロマーニャGPが豪雨災害によって中止となった際、宿泊していたホテルとその周辺地域をボランティアで清掃を行い、多くの称賛を集めた。