ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナルガクルガの編集履歴

2011-11-18 01:00:27 バージョン

ナルガクルガ

なるがくるが

ナルガクルガとは「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスターの一種である。

特徴

飛竜種の大型モンスター。マスターオブ初見殺し

原種は『モンスターハンターポータブル 2nd G』(MHP2G)で初登場し、通称は「迅竜」。


豹を思わせるしなやかな肉体と暗闇に紛れる暗色(原種は黒、亜種は緑)の体毛を持ち、獰猛かつ狡猾で、好戦的な性格の飛竜。


視覚と聴覚が発達しており、気配を悟られないようにするのは不可能な反面、閃光玉や音爆弾といった罠が非常に効果的である。

「迅竜」の名の通り、目でとらえられない程の素早い動きと風を切るような素早い攻撃が主体。基本的に攻撃力は少ないが、一瞬で襲いかかる瞬発力と俊敏性、一撃必殺を誇る尻尾の打ち付け攻撃はまさに脅威。

戦闘に慣れるまでは悪夢との戦いを強いられるが、一度慣れてしまうと、最高の刺激を与えてくれる相手でもある。


pixivではおそらくフルフルに次ぐ(特定作品を指すタグではないので正確な数は不明)作品の多さであり、

にゃるがくるがというタグの存在からも、ナルガクルガの人気を伺うことが出来る。


怒り時

両目が赤く光り、さらに動きのスピードが高まるため、赤い眼光が尾を引く。

また、尻尾の鱗がトゲ状に逆立ち、攻撃もより強力になる。

なお、尾棘を逆立ててから尻尾を叩きつける一撃はどんなに防御力が高くてもほぼ一撃でやられるので注意。


亜種

『モンスターハンターポータブル 3rd』(MHP3)で初登場し、通称は『緑迅竜』。

主に水没林に棲息し、緑色ということで原種より隠密性に優れていると思われる。

原種以上に俊敏かつ執拗に攻めてくる。また恒例の尻尾の叩きつけにフェイントを織り交ぜ2連続で仕掛けてくるなど、狡猾さも増している。

また尾棘飛ばし攻撃も違い、攻撃力は無いが喰らうと100%気絶するようになっている。また命中精度もやや高い。

余談だが、頭を部位破壊した時、潰れた眼が原種とは逆になっている。


ナルガ装備

ナルガクルガから作られる武器防具(通称「ナルガ装備」)は、モンスターの特徴を残すかのように、会心率や回避率といった「俊敏性」が強化される。

そのためか防具で体を覆う部分は少なく、キリン装備と同じく露出度の高い衣装として知られている。


男女ともにデザイン性がよく、性能も良いため人気の高い装備である。

ナルガ装備一式

しかし、この装備はまたイジメのような特徴として電気と炎に極端に弱く、よりにもよって水に強く僅かに氷も強い。

2ndG及びトライ・3rdではナルガクルガは中級クラスとして登場するのだが、上級クラスのモンスターには水を扱うモンスターは少なく、代わりに弱点属性のモンスターがひしめいている。

2ndGでは、グラビモス、リオテオ・テスカトルヴォルガノスアカムトルムキリンラージャンが弱点属性を操る上級モンスターである(ミラルーツはどんな装備でもほぼ即死のため除外)。

反面水を使う上級モンスターはなんとゼロで、氷に雪山ティガレックス、雪山のクシャルダオラウカムルバスがいるのみである。

3rdでもその苛めっぷりは健在で、亜種の装備でも弱点は原種の装備と変わらず、弱点使いの上級クラスのモンスターはリオ夫婦、アグナコトルジンオウガ、火山のティガレックス亜種、クルペッコの原種及び亜種、アカムトルムなど結構な敵が使って来る(アルバトリオンは多くの属性を使うため除外)。

一応、アグナコトル亜種やラスボスの攻撃が水属性なので2ndGよりはましな待遇だが、スタッフの悪意(もしくは全ての攻撃を避けて見せろというメッセージ)が伺えると言っても過言ではない弱点構成だろう。


関連タグ

モンスターハンター モンハン MHP2G ナルガの人

ベリオロス-共通点の多い白銀の飛竜

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました