ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イールオルフェノクの編集履歴

2021-02-18 21:48:13 バージョン

イールオルフェノク

いーるおるふぇのく

イールオルフェノクとはオルフェノクの一種である。(イラスト中央の怪人)

概要

このオルフェノクが生まれた経緯は誠にカオスである。

それは事故などに生まれたわけでも、使徒再生でもない。

たった一人のファンの勘違いが起こした奇跡が生み出した『公式のお遊び』である。

2010年の土用の丑の日にtwitterでの一ユーザーが起こした企画の中にウナギの怪人を挙げろというものがあり、一人のユーザーが二次創作物と混同したのかイールオルフェノクと答えた。

デザイナーである篠原保氏は描いてないと答えるも『じゃあ今から描いちゃいましょうか?(笑)』というノリでその日に描かれた。上記のルビにある通り、正に土用の丑の奇跡を体現した怪人だろう。


備考

裏モチーフはオルフェノクがキカイダーやXライダーの怪人のオマージュが多いことから、人造人間キカイダーのアオデンキウナギと思われる。

モチーフはウナギではあるものの、目が複数ある事から、ヤツメウナギもモチーフになっている。


なお篠原氏によるとウナギとゴム長はセットであり、2007年にデザインした臨獣イール拳ナギウと同じパーツ構成である。


ウナギモチーフの怪人たち(デンキウナギ・ヤツメウナギ含む)

随時追加希望


関連タグ

公式が病気 オルフェノク 公式が追いついた まさかの公式化 篠原保

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました