成田空港駅
なりたくうこうえき
成田国際空港内にある鉄道駅。現在の駅は2代目。
概要
成田国際空港第1ターミナルの最寄駅である。
現在の駅は1991年に開業したもので、先代の「成田空港駅」は現在の京成電鉄「東成田駅」である。
計画中止になり工事途中で放置されていた成田新幹線の駅構造体を流用して建造された。
利用状況
近況
- 北関東方面の利用者はリムジンバスの方が早い影響でJRや京成は対東京が主流となっている。
- 京成の方が利用者が多いのは所要時間が短く、手ぶらでライナーがあるから。
JR東日本
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は7,248人である。
京成電鉄
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は27,303人である。
利用状況比較表
事業者名 | JR東日本 | 京成電鉄 | |
---|---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 5,660人 | 11,320人 | 20,304人 |
2009年(平成21年)度 | 5,546人 | 11,092人 | 20,386人 |
2010年(平成22年)度 | 5,844人 | 11,688人 | 21,758人 |
2011年(平成23年)度 | 5,061人 | 10,122人 | 20,604人 |
2012年(平成24年)度 | 6,042人 | 12,084人 | 22,234人 |
2013年(平成25年)度 | 6,586人 | 13,172人 | 22,877人 |
2014年(平成26年)度 | 6,948人 | 13,896人 | 21,432人 |
2015年(平成27年)度 | 6,739人 | 13,478人 | 22,666人 |
2016年(平成28年)度 | 6,952人 | 13,904人 | 23,847人 |
2017年(平成29年)度 | 7,240人 | 14,480人 | 24,837人 |
2018年(平成30年)度 | 7,622人 | 15,244人 | 27,000人 |
2019年(令和元年)度 | 7,248人 | 14,496人 | 27,303人 |