ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リバーシア星人ボンゴブリン・ヘルズの編集履歴

2021-05-19 18:54:18 バージョン

リバーシア星人ボンゴブリン・ヘルズ

りばーしあせいじんぼんごぶりんへるず

リバーシア星人ボンゴブリン・ヘルズとは、『特捜戦隊デカレンジャー』に登場するアリエナイザーである。

「何てことするんだ!のどちんこを撃ったら巨大化しちゃうだろ!」

CV:桜井敏治(TV本編Episode.21-22)、塩野勝美(VSアバレンジャー)


データ

  • 登場話:Episode.21「マッド・ブラザーズ」~Episode.22「フルスロットル・エリート」
  • 身長:221cm(巨大化時:55m)
  • 体重:203kg(巨大化時:4400t)
  • 出身地:リバーシア星
  • 罪状:大量殺人、破壊、略奪の限りを尽くし、79の惑星を消滅させた罪、及び都市破壊罪
  • ジャッジメント:デリート許可

概要

一人っ子が存在しないと言われているリバーシア星人のアリエナイザー

特キョウ指定の凶悪犯ヘルズ3兄弟の次男で、ブリッツサキュバス


非常に硬く、強靭な「ボヨヨンマッスル」という筋肉組織で全身が覆われており、あらゆる攻撃を防ぎ防御を粉砕する。

金属が大好物で、強靭な胃袋でビルを次々と平らげる。のどちんこを刺激されると巨大化するという特異体質の持ち主で破壊された惑星も少なくはないという。なお、巨大化解除後は一定時間筋肉痛に悩まされるのが難点。


兄と妹同様に凶悪であるが、その2人と比べると頭は弱く、ドジな面も多いので宇宙暴走族ボーゾックにいても違和感ないかもしれない。


劇中での活躍

先遣隊として、地球に送り込まれると地球各地で暴れ回る。デカレンジャーとの戦いで「大量殺人、破壊、略奪の限りを尽くし、79の惑星を消滅させた罪及び都市破壊罪」でデリート判決を受け、デカピンクに挨拶されたことに思わず、挨拶を返して生じた隙を突かれ、内側からの爆発を狙ったディーバズーカが直撃するものどちんこを直撃したことで巨大化(上記の台詞はその際のもの)する。


先のゴッドパウンダー戦でデカレンジャーロボが修理中なことから、デカレンジャーはデカベースロボで対抗するも体格差を活かし、逆にデカベースロボを圧倒。しかし、突如現れたデカバイクロボのソードトルネードでデリートされてしまう。


後にVシネマ『デカレンジャーVSアバレンジャー』にも再生アリエナイザーの1人として登場している。


余談

名前の由来はホブゴブリン


声を担当した桜井敏治氏は『爆竜戦隊アバレンジャー』にてツタコタツの声を担当しており、スーパー戦隊シリーズへの出演は3年連続となる。また、4年後の『炎神戦隊ゴーオンジャー』ではジシャクバンキ/デンジシャクバンキの声を担当した。


関連タグ

アリエナイザー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました