エレボニア帝国
えれぼにあていこく
エレボニア帝国とは、軌跡シリーズに登場する架空の国家である。
概要
ゼムリア大陸西部に位置している軍事大国。質実剛健を大切にする国で武を重んじる風潮がある。
現在は平民勢力である《革新派》と貴族勢力である《貴族派》が対立している。
『閃の軌跡』シリーズでは主な舞台となった。
『創の軌跡』では莫大な賠償金をカルバード共和国などに支払っており軍部に不満が生じている。また有能な宰相であったオズボーン宰相が死亡したこともあって打撃は大きい模様。
地域
緋の帝都へイムダル
西ゼムリア大陸で最大級の規模を誇る都市。緋色のレンガを基調にした美しい街並みで、歴史的な建造物も数多く存在する。近年の導力化を受けて、帝国全土に張り巡らされた鉄道網が帝都に集まる他、市街には導力トラム(路面鉄道)も通っており、自家用車も増え始めている。
北側には皇帝の居城や帝国政府が入る壮麗な「バルフレイム宮」があり、中心には老舗のデパートやオペラハウスが立ち並ぶ華やかな目抜き通りもある一方、貧民街のような区画もあり、帝国における貧富の格差を如実に示している。
聖アストライア女学院
帝国屈指の御嬢様学校として知られる女学校。
ガレリア要塞
エレボニア帝国東端に位置する、山岳地をくり抜いて建造された軍事要塞。
古くよりカルバードからの侵攻を喰い止めてきた鉄壁の守りを誇っており、近年ではクロスベル市を直接砲撃できる射程と、常識外れの破壊力を誇る「列車砲」が配備され、軍事的な緊張が一気に高まった。
翡翠の公都バリアハート
アルバレア公爵家のお膝元にあたる街。一時期帝都だったこともありエレボニア帝国でも有数の歴史と美しさを持つ町として知られている。成り立ち上貴族が強い力を持っている。
関連人物
皇族
- ユーゲント・ライゼ・アルノールⅢ世
- プリシラ・ライゼ・アルノール
- オリヴァルト・ライゼ・アルノール
- アルフィン・ライゼ・アルノール
- セドリック・ライゼ・アルノール
かつての皇族
- ドライケルス・ライゼ・アルノール
- ヘクトル・ライゼ・アルノール
- オルトロス・ライゼ・アルノール
帝国政府
- ギリアス・オズボーン
- カール・レーグニッツ