誘導
ウマ娘プリティーダービーに登場するウマ娘。→カレンチャン(ウマ娘)
概要
馬主は鈴木隆司。栗東安田隆行厩舎。
2009年12月26日阪神競馬場ダート1200m新馬戦でデビュー。1番人気2着。
2010年、未勝利、500万下特別と連勝。フィリーズレビュー(GⅡ)に出走するが6番人気8着。
葵ステークス2番人気2着。1000万下特別を勝って休養。
2011年1月23日伏見ステークス(1600万下特別)、1番人気2着。2月19日山城ステークス(1600万下特別)を勝つと、阪神牝馬ステークス(GⅡ)で重賞初勝利。函館スプリントステークス(GⅢ)、キーンランドカップ(GⅢ)、スプリンターズステークス(GⅠ)と5連勝しGⅠを制した。 香港スプリントは5着。JRA賞最優秀短距離馬受賞。
2012年はオーシャンステークス(GⅢ)から始動、4着。高松宮記念(GⅠ)は同厩舎のロードカナロアが1番人気、カレンチャンは2番人気。レースではカレンチャンが1着でGⅠ2勝目、史上2頭目のスプリントGI秋春制覇 ロードカナロア3着。
秋はセントウルステークス(GⅡ)から始動。3番人気4着。スプリンターズステークスは史上初のスプリントGⅠ三連覇をかけて1番人気で臨むが2番人気のロードカナロアに3/4馬身及ばず2着。ロードカナロアはここからスプリントGⅠ三連覇を達成、スプリント界の王者交代となった。暮れの香港スプリントは7着、優勝はロードカナロア。JRA賞最優秀短距離馬はロードカナロアが受賞、カレンチャンは最優秀4歳以上牝馬を受賞。
引退し2013年から繁殖入り。
繁殖成績
生年月日 | 名前 | 性別 | 毛色 | 父 | 競走成績 |
2014年 | ディープインパクト | 不受胎 | |||
2015年2月9日 | カレンスレイ | 牡 | 芦毛 | ノヴェリスト | 15戦5勝 |
2016年2月3日 | カレンモエ | 牝 | 芦毛 | ロードカナロア | 10戦4勝 現役 |
2017年1月31日 | カレンヒメ | 牝 | 芦毛 | ダノンシャンティ | 5戦1勝 現役 |
2018年2月12日 | カレンユアンメン | 牡 | 栗毛 | カレンブラックヒル | 2戦0勝 |
2019年3月11日 | カレンイモーション | 牡 | 芦毛 | ハーツクライ | 現役 |
2020年 | ジャスタウェイ | 死産 | |||
2021年 | ジャスタウェイ | 不受胎 |