ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「ンンンン時代よォォォ!! ようやくこの私に追いついたかァ!! ハァーハーハーハァァッ!!」

令和にアイツが帰ってきた

概要

ここでは『仮面ライダーゲンムズ』での黎斗の動向について記述する。

ゲンムズシリーズでの黎斗の動向はこちらへ追記求む。

活躍(ネタバレ注意!)

ザ・プレジデンツ

通信衛星アークに導かれるように現れ、ゲーム病を発症した天津垓からバグスターとして分離する形で復活を果たす。

さらに、サウザンインテリオン内にある壊れた壁の方には(アークの多次元プリンターで製造したのか)仮面ライダーゲンムの変身アイテム一式のゲーマドライバープロトマイティアクションXガシャット(プロトマイティアクションXガシャットオリジンデンジャラスゾンビガシャット)、ガシャコンバグヴァイザーが待ってましたとばかりに鎮座されていた。

それを手に仮面ライダーとして変身が可能になったものの、まだ完全復活は出来て無く、バグスターの特性である「宿主ないしは感染者が消滅する事で始めて完全復活に至る」と天津垓に突きつける。そのためにストレスを与えるべく、苦しんで倒れている天津垓をいつもの如くねっとり弄び、を洗脳して連れ出し奪うなどやりたい放題である。

その一方で、自分の居た世界ではまだ実現できていないヒューマギアという存在に興味を持ち、「ようやくこの私に追いついたかァ!!」と喜色の声を上げながらこの世界での復活を純粋に望んでいる。

ゲーム病で満身創痍なのを承知で天津は仮面ライダーサウザーに変身、黎斗も仮面ライダーゲンムに変身して戦闘になるが、圧倒的に優位な条件で一方的な攻撃になる。

ついにゲンムがトドメを刺しかかるが...

ポ ー ズ···!

ひさしぶりだな、黎斗

ゼロワン世界側の天津と厘そっちのけで命がけの親子喧嘩をしている描写が、次回予告の時点で既に見られる。二人のキャラが濃すぎる。

スマートブレインと1000%のクライシス

天津「さぁ目覚めるんだ。親愛なる社長よ。」

そして更に翌年もまた帰ってくることが発表された。今度は天津垓のみならず、スマートブレインも巻き込む模様。また、コイツも絡むことが確定しているほか、黎斗自身はなんとヒューマギアになった。右頬にアーク内部で見られた文字のうちの「悪」のボディペイントがあるが、一体……。

また、天津の手によって専用のヒューマギアプログライズキーが作られている他、自身は新たな姿を獲得している。