もしかして⇒邪神ちゃん←※この記事とリンク先の記事は無関係です。強いて言うなら呼び方の曖昧さ回避。
概要
ウィンがデュエル中に出会った謎の存在。
その正体は、クリーチャーワールドを統べる邪神界の王、アビスベル=ジャシン帝だった!
封印が解かれた暁に暴れようとするも再びカードへ封印され、力はデュエル中しか使えないと分かり落胆する。
さらに元の姿からデフォルメされた人間大のゆるキャラのような姿になってしまい、想定外の事態に悲鳴を上げることに…
この姿になってからウィンの言うことしか聞けなくなり、『邪神くん』の愛称で呼ばれるようになる。
また、人間界の『タコさんウインナー』が好物となった。
デュエリストとクリーチャーの主従関係からウィンの無茶振りに逆らえず振り回されているが、ウインナーで釣られて大人しく従うこともしばしば。それでいいのか深淵の支配者…
一方で臣下のアビスロイヤルたちに対してはこの姿でも威厳を示そうと尊大な暴君として振る舞っており、どこかで見たようなやり取りをしたことも。しかしなんだかんだで彼らからは慕われている模様。
しばらくして、邪神くんが元の『アビスベル=ジャシン帝』の姿を完全に取り戻すには、ウィンが現在持っているアビスロイヤル(フォーク=フォック、ブック=ラギルップ、ハンマ=ダンマ等)以外のアビスカードが必要と判明。
さらにある男によるとウィンのように何故かデッキに紛れ込んでいたとのこと。
なので、もしかしたら知り合いのデュエリストが持っている可能性が…
関連タグ
ドラゴン龍、カツドン、ハムカツ、デッキー、ジョーカーズ:歴代の主人公たちと共に生活していたクリーチャーたち。
鬼舞辻無惨、ドクロベエ、闇遊戯:アニメでの部下のアビスロイヤルに対する扱いや、「邪神デュエル」での敗者に対する行為(敗者に見せた幻覚?)を見て彼らを思起した人もいるはず。
フリーザ:デザインの着想元のひとつになっていることが松本大先生のラフスケッチに記されている。
邪神ちゃん:似たような名前で呼ばれており、召喚主である人間の尻に敷かれている別作品の人外繋がり。アニメ作品の放送時期も約一ヶ月という短い期間だが被っており、放送局も同じテレビ東京系。