ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

拡張武装の編集履歴

2022-10-12 00:24:36 バージョン

拡張武装

かくちょうぶそう

特撮番組『仮面ライダーギーツ』に登場する武器の総称。

浮世英寿「こっちの方がいいかもなぁ」


概要

仮面ライダーギーツ』に登場する武器の総称。バックル型仮面ライダー拡張アイテムレイズバックルデザイアドライバーにセット・発動することで付与・実装される専用武器のことを指す。

レイズバックルには実装する武器がデザインされているが程度には差が有り、そのまま造詣されているモノから"ほぼ無いモノ"まで様々。

上半身と下半身の装備を入れ替えるリボルブオンを行っても引き続き使用可能なため、ドライバーに装備する箇所は問わないようだ。


小型バックルの場合、拡張武装の名前は「レイズ+固有名称」となり、バックルには武装の形がそのまま造詣されている傾向にある。

大型バックルの場合は武装名は「固有名称+○○er」という構成の模様。武装の形状はバックルにはデザインされておらず、それらしい要素がある程度に収まっている。


レイズバックルの中でも特殊な「ブーストバックル」を使用した場合は拡張車両と呼ばれるマシンが召喚される。(後述)


大型バックルの拡張武装

一覧

表の並びは主に対応するレイズバックルに倣う。

詳細はリンク先を確認されたし(ネタバレ注意)。


武装名武器種単体使用形態
マグナムシューター40Xライフル/ハンドガン※1マグナムフォーム
ゾンビブレイカーチェーンソーゾンビフォーム
ニンジャデュアラー両刃剣↔双剣※2ニンジャフォーム

※1:可変式。

※2:分割式。


小型バックルの拡張武装

一覧

武装名武器種単体使用形態
レイズアローボウガンアームドアロー
レイズウォーター水鉄砲アームドウォーター
レイズハンマーハンマーアームドハンマー
レイズシールドアームドシールド
レイズチェーンアレイ鎖鉄球アームドチェーンアレイ
レイズクローアームドクロー

拡張車両

特殊な大型バックル「ブーストレイズバックル」を使用したフォームで召喚可能なマシン。

拡張武装ではないが便宜上記載。

当然携行可能な武器ではないので搭乗して使用する。

車両名車種単体使用形態
ブーストライカーバイクブーストフォーム

余談

  • ブーストライカーは公式HPで「車両」と「車輌」の二通りが使われている。
    • なお「輌」は「輛」の略字であり、"車輌"というのは厳密には適切ではない。

  • 大型バックルを使用したフォームは、これらとは別に装甲と一体化している武器(マグナムフォーム両腕の「アーマードガン」やゾンビフォーム左腕の「バーサークロー」等)が存在しているが、そちらは拡張装備と称されている(というより装着される装甲そのものが拡張装備という位置付け)。

関連タグ

仮面ライダーギーツ レイズバックル

レイズバックルホルダー

ライダーウェポン


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました