ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

湿気の森の人形師の編集履歴

2023-03-14 13:16:41 バージョン

湿気の森の人形師

しっきのもりのにんぎょうし

「湿気の森の人形師」とは、東方ロストワードに登場するとある並行世界のアリス・マーガトロイドの二つ名である。

「私はアリス・マーガトロイド不甲斐ない旧友たちの尻を叩き、鬱蒼とした紅い霧を晴らすため……予定より早めに目覚めた、人形の森の魔法使いよ。」


概要

紅い霧に包まれた世界のアリス・マーガトロイド


ご存知の通り本来のアリスは終わらない冬の異変から現れるはずの存在……なのだが、このアリスは紅い霧の異変が発生している最中に表立って活動している。これは本人も「異常事態」としている。


紅霧異変をいつまでも解決できない霊夢と魔理沙に何か思うところがあるらしく……


傍にいる小さい人形にはベリアル』と『ネビロスの名前が与えられていらしく、描写から今は別の名前で呼ぼうとしている様子。


容姿は『怪綺談』のアリスをベースに、『妖々夢』のアリス・マーガトロイドの衣装のようにケープのようなものを羽織っていて、青・赤・白のトリコロールカラーを成立させている。


プレイアブル化

実装形態フェス限定
妨害式
気質
拡散[紅]上海人形
集中[紅]レインボーワイヤー
スペカ1人形『呪術人形』
スペカ2騎士『円形劇場夢想』
ラスワ『グランギニョル・コクリコ』

テーマ曲

予定より早く目覚めたアリスのテーマ曲は、Melodic Tasteの「Alice of Alice」。原曲は「ブクレシュティの人形師」と「人形裁判 ~ 人の形弄びし少女」。



余談

気質は。雲から降る氷塊のうち、雹よりも小さいもののこと。


ショットは東方永夜抄東方地霊殿からの採用。『上海人形』自体は通常のアリスも使用できる。


ラストワードの名前に使われた言葉コクリコヒナゲシのフランス語での名前。なおテキストでは「コクリコの赤は『マーガレットの白』『コーンフラワーの青』と合わせて『友愛、自由、平等』の三色とされている」と解説されている。


人形に付けている(と思わしき)「ネビロス」と「ベリアル」の名前の元ネタは『真・女神転生』シリーズの堕天使ネビロス魔王ベリアルと思われる。この2人は旧作のアリスのキャラクター像に大きな影響を与えた魔人アリスと大きく関係しているキャラクターでもある。

魔王ベリアルの方は「真・女神転生」において魔人アリスを守るための結界を張っていたが、このアリスが持つ人形のデザインモチーフとなった『怪綺談』の小さな使い魔(?)は、Extraではアリスの体力が少なくなった時に二体でアリスを守るバリアを張る。


関連タグ

東方ロストワード

アリス・マーガトロイドロリス) 東方LW・実装キャラクター一覧

A世界団


永遠の巫女(東方ロストワード)

奇妙な魔法使い(東方ロストワード)

宵闇の妖怪(東方ロストワード)

湖上の氷精(東方ロストワード)

名もなき大きな妖精

華人小娘(東方ロストワード)

名もなき小さな悪魔

知識と日陰の少女(東方ロストワード)

紅魔館のメイド(東方ロストワード)

永遠に紅い幼き月(東方ロストワード)

悪魔の妹(東方ロストワード)

日差しを求めるフラワーマスター

輝ける日の光(東方ロストワード)


斑にマーガレット七色の人形使い(東方ロストワード)・・・同じく並行世界のアリス・マーガトロイド。



友愛、自由、平等

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました