プロフィール
誕生日 | 5月4日 |
---|---|
身長 | 172cm |
血液型 | A型 |
好きな食べ物 | カツサンド |
趣味 | プチプチくん潰し |
特技 | 狙撃とルーチンワーク |
CV | 西山宏太朗 |
概要
吸血鬼対策課ヒヨシ隊の隊員。狙撃の名手だが、本作がギャグ漫画である上に作画コストが高いため、見せ場はあまり無い。
作中では主にツッコミ役に回る事が多く、先輩である半田桃の奇行によく振り回されている。
人物
自称常識人。基本的に敬語口調で話すが、ツッコミを入れる際語気が荒くなっている様子もしばしば見られる。一人称は「僕」。ただし切羽詰まった際のモノローグでは「俺」を使っている様子も見られる。また、意外と負けず嫌いな一面を持つ。
ヒヨシ隊の中ではヒナイチに次ぐ歳の若さ(酒に酔うと愚痴っぽくなると発言していることから成人している模様)であり、カンタロウがヒヨシ隊に配属されるまでは一番の新人だった。
なお本性を知る前までだが、優秀な隊員である半田に憧れていた頃があった(一応今も一割程度の尊敬は持っている)。
半田に付き合わされてロナルドの事務所にセロリトラップを仕掛け、逃げ遅れた事で帰宅したロナルドから隠れる羽目になったり、Y談おじさんに性癖(熟女好きなど)を暴露させられたり、自身が持つAVを複数人の前でさらけ出す羽目になったりと、何かと不憫な目に遭っている。
好きな女性のタイプは、「黒髪で清楚で淫乱で巨乳」な年上。このタイプに(「淫乱」を除いて)ほぼ当てはまる半田の母のあけみの前では、カッコつけている様子が見られる。
半田からセロリ色の髪を気に入られてロナルドへのセロリトラップに付き合わされる他、ドラルク(に扮した御真祖様)主催のハロウィンパーティーではセロリの着ぐるみを着せられたり、変な動物の能力暴走では吸血セロリによく似た姿に変身させられる(ドラルク曰く「ホラゲの森のザコ」)など、ロナルドとは別の意味でセロリ絡みのトラブルに巻き込まれる事がある。
ヒヨシ隊にカンタロウなる新たなハリケーン(しかも年上なので微妙に注意しづらい)が入った事により更にストレスが増えている様子だったが、一度ブチギレたところハリケーンたちはサギョウにちょっと気を遣うようになった。
趣味はプチプチ潰し。その拘りはロールプチプチをプレゼントされた際に感動し言葉を詰まらせていた程で、彼の趣味を知らずにプチプチを捨ててしまいブチギレられるのは、吸対の誰もが通る道らしい。逆に無限にプチプチ出来るヤツには、「食指が動かない」との事。サギョウ曰く、プチプチとは「人生の足跡 盛者必衰 禅とわびさびの境地」。
吸血セロリに扮した際、ゴボウが下等吸血鬼化した吸血ゴボウのゴビーから友達認定された。その後一旦は離れ離れになるものの再会し、以降は行動を共にしている。
初対面時は戸惑っていたサギョウも直ぐに愛着を示すようになり、アカウントジャックにおいてもホワイトデーのプレゼントを一緒に選ぶ・カナブンの獲り方を教わる・プリッツゲームを行う等仲睦まじい様子が窺える。
前述の通り自身を『常識人兼苦労人枠』と思っているが、他の吸対職員からはそうは見えていない様子。
吸対の面々がアカジャを担当した際には、ハート型のプチプチと恋愛を関連付けた話を展開した結果総スカンを食らう他、ゴビーの主食であるダンゴムツを食していることが明らかとなった。
真の常識人兼苦労人枠であるモエギからは、半田、カンタロウと同様のハリケーンとして見なされている。
さらには、作者に「お前も十分やべー奴だよ」と言わしめている(アニメ2期3話感想配信にて)。
母の名前は「キクコ」、妹の名前は「アミ」。サギョウ自身は実家を離れて新横浜警察署の寮に住んでいる。
料理の腕はそこまで高くはない反面、母特製の筑前煮は自身の得意料理ともなっている。
妹のアミは172cmのサギョウとほぼ同じ身長であり、設定画像では兄の事を「チビ」と呼んでいる事が確認出来る(参考ツイート)。
容姿
緑色の髪(ちなみに、初期設定では茶髪のイメージだった)に重めの瞼、ハイライトの無い大きな黒目が特徴だが、登場して間もない頃はハイライトが描かれていた事もある。ネクタイの色は緑。
イケメン好きな熱烈キッスからは「私のお膝に来たければもうちょっとジャニくならんとな」と評されており、第165死にて魅了体質を得た熱烈キッスに思いの丈を告白したところフラれている。
強さ
狙撃の腕はかなりのもので、半田曰く「外したところを見たことがない、どんな距離でも相手がどんなに動いていても当たる」らしい(しかし本人は、自分の才能には無自覚な模様)。
作者がTwitterに投稿した戦闘力グラフでは半田と同じBランクと表記されているが、その後投稿された更新版では、隊の中では一番弱くなっている(具体例を挙げると、メドキやマイクロビキニと同じ位)。ただし作者が雑談配信(現在アーカイブは非公開または削除済み)で話した内容によると、遠距離に限定した戦況であればもっとかなり上のほうらしい。
更に20巻セルフ感想によれば、当然の様に的を当てるサギョウに対し指導にあたったヤギヤマ(カズサ隊の狙撃手)が「あぁ…」となった程の常識外れな狙撃の才を持つ。
また、第290死において日本刀を用いた近接戦闘もある程度こなせる事が判明した。
関連イラスト
関連タグ
ゴビー ヒヨシ ヒナイチ 半田桃 ケイ・カンタロウ モエギ(吸血鬼すぐ死ぬ) ルリ(吸血鬼すぐ死ぬ) カズサ(吸血鬼すぐ死ぬ)