ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:その様子からしばしば「**桃香さんが始めた物語だろ**」とファンから揶揄されている。

お前が始めた概要だろ

進撃の巨人に登場するエレン・クルーガーの台詞。

妹やエルディア復権派の皆が死に罪だけが残されたグリシャ・イェーガーを奮い立たせるため語った言葉。

 俺達は自由を求め その代償は同胞が支払った

そのツケを払う方法は一つしか無い 俺はここで初めて同胞を蹴落とした日から お前は妹を連れて壁の外に出た日から その行いが報われる日まで進み続けるんだ

 死んでも 死んだ後も

これは、お前が始めた物語だろ

この言葉を聞いたグリシャは、進撃の巨人を継承することを決定する。

後に、グリシャが継承した進撃の巨人の力で王家の一族であるレイス家から始祖の巨人の力を奪い子供達を皆殺しにする場面でグリシャは子を持つ親であり、命を救う医者として王家の抹殺を躊躇してしまう。

だが進撃の巨人の特性で未来の継承者と記憶を共有している彼はグリシャの隣に立ち囁き始める。

  何をしてる 立てよ、父さん

忘れたのか?何をしにここに来たのか?

犬に食われた妹に報いるためだろ?復権派の仲間に ダイナに クルーガーに報いるために進み続けるんだ

   死んでも、死んだ後も

これは、父さんが始めた 物語だろ

pixivではこんな物語だろ

上述のパロディとして、他作品のキャラクターが相手に覚悟完了責任達成を促している作品に付されている。

言わんとしていることは「逃げるな最後まで戦え!

よく見ると話題が変なものもあるが、どれも妙に脅迫じみた構図になっているのはご愛嬌。

言いだしっぺの法則にもある通り、提案したからといって必ずしも責任が生じるわけではないのだが、このタグがあえて用いられている場合はすでに賽は投げられた状態になって引き返せなくなっている

思い立ったが吉日ならば、その日以降はぜんぶ凶日とはトリコの座右の銘だが、ひとつの決断には権利だけでなくそれ相応の義務(=代償)がつきまとう。そしてその事実に目を背け続けるといつか手痛いしっぺ返しに遭う。

まさに『因果は巡る』である。ゆめゆめ忘れるべからず。

なお、文面的に「おい作者、はやく続きはどうした???」というニュアンスでもあったりする。

無計画ゆえの遅筆や、スケジュール破綻ゆえの絶筆に陥ることのないように注意しましょう(忠告)

お前が始めた関連タグだろ

進撃の巨人 エレン・クルーガー 物語 グリシャ・イェーガー

原作に沿っていた第一稿を原作者自身が却下して大幅に改変させた、という背景で知られているが、原作者から脚本を依頼された町山智浩氏は過去に「監督や脚本家の個性より原作そのままであることを優先して実写化するのはいかがなものか」という趣旨の発言をしていた。

さらに『進撃の巨人』自体が町山氏の影響を強く受けていることも合わせ、諫山氏にとってまさに「お前が始めた物語」だったわけである。

同時期に有名になった別作品のセリフだが背景は別もの

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』と『どうする家康』発の、自身が「」を担い押し進めようと決意した先に待っているもの。

彼の台詞である「これはお前の物語だ」と混同される事も多いが、彼の台詞は「どうしたいか、どうするべきかは自分で選べ、これはお前の物語(人生)だ」という意味合いになる。

なお、作中このセリフが出た後、ストーリーの自由度が飛躍的に上がるイベントが発生する(ザナルカンドからスピラへ→一本道からある程度の寄り道が可能に、ルカでアーロンと合流→任意サブイベントが増える、ザナルカンド遺跡クリア→飛空艇入手、過去行った場所や裏ダンジョンまでどこにでも行けるように)等、「これからやることを自分で決めろ」というスタッフからの宣言にもなっている

始めてしまった(犠牲を出した)からには、必ず成功させなければならないと錯覚してしまう現象

目標を達成するために一億円投じたとしても、達成した結果一億以上の利益が出せなさそうならそこで辞めるべきである。

100万人死なせたとしても、目標には100万人の命分の価値はない。これから50万人死ぬかもしれないなら辞めるべきである。

これまで出した犠牲やコストが無駄になるとしても、これから出す犠牲や払うコストの方が余程重大なのだ。

「過ぎ去った過去は戻らないのだから目標の価値に含めてはならない」という警句

過去に飛ばされるたびに歴史改変のリスクを考えつかないまま美少女ゲームの開発に介入した結果、未来を大きく歪めてしまった。

物語中盤にバンドトゲナシトゲアリの発起人でありながらも、自身の過去の出来事からくる考えにより、主人公井芹仁菜がプロの道を目指そうと表明した際に、脱退すると宣言してしまう。

だが自身が影響を与え、世話を焼いた仁菜に自身の積み重ねた結果が帰ってくるがごとき形で発破をかけられ退路を断たれることになる。

その様子からしばしば「桃香さんが始めた物語だろ」とファンから揶揄されている。

編集内容:その様子からしばしば「**桃香さんが始めた物語だろ**」とファンから揶揄されている。