ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ÅMARA(大未来電脳)

おんぐすとろーむまらだいみらいでんのう

"ÅMARA(大未来電脳)"とは、sasakure.UK(ささくれP)が作詞作曲編曲動画を務める、初音ミク、KAITO歌唱による「プロジェクトセカイカラフルステージfeat初音ミク」2周年記念書き下ろし楽曲である。
目次 [非表示]

何が綴られていたのか、私たちの文明では到底理解できない


概要

神話

「"ÅMARA(大未来電脳)"」

作詞:ささくれP

作曲:ささくれP

編曲:ささくれP

歌唱:初音ミク KAITO


ÅMARAの意味

「AMARA」は、チベット語で「母」、ヒンドゥー語で「不死」、サンスクリット語では「天」、ラテン語では「愛される・輝き続ける」という意味を持つ。

ÅMARAの読み方

作曲者本人曰く「アマラ」と読むそう。

ただし「Å」の読み方は「オングストローム」であるため、本記事ではÅMARAのよみがなは「おんぐすとろーむまら」としている。


結局、何が綴られていたの?

曲のPVや歌詞で「XXXXXXXXXXXXX」「何が綴られていたのか、私たちの文明では到底理解できない」と表されている部分は非常に聞き取りにくくなっている。しかし曲のコメント欄ではそれを聞き取った猛者がいる。

0:00 「ただそこに見つけた、そう、奇跡の声を辿ればそこにあった」

0:55 「皆そこに見つけた、そう、声を辿ればそこにあった」

2:19 「皆そこに見つけた、そう奇跡の声を辿ればそこにあった」

2:52 「皆そこに見つけた、そう、声を辿ればそこにあった」

しかしあくまでも上記の歌詞はファンによる空耳であるため、真実かどうかは定かではない。



別名・表記ゆれ

ÅMARA  AMARA  AMARA(大未来電脳)  アマラ  オングストロームマラ


関連タグ

ささくれP sasakure.UK

関連記事

親記事

ささくれP ささくれぴー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10783

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました