ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネガポジ*コンティニューズ

ねがぽじこんてぃにゅーず

ネガポジ*コンティニューズとは、ささくれP(sasakure.UK)作詞作曲、初音ミク歌唱による楽曲である。正式な表記は「ネガポジ*コンティニューズ」。
目次 [非表示]

ゲームを愛する"ココロ"はずっとコンティニューし続けると良いなぁ、なんて思うのです

                             (「初音ミク -Project DIVA- f&F メモリアルファンブック」より)

概要

株式会社セガによるPSVita/PS3用ゲーム初音ミク -Project DIVA- f/Fのために書き下ろされた楽曲。後に初音ミクProjectDIVAArcadeFTに登場。

ゲームミュージックの要素をふんだんに織り込んだ楽曲で、sasakure.UK氏自身もゲームに書き下ろす曲ということでゲームならではということを意識して作成した。

ポップな旋律に重なる歌詞はゲームの様々な要素を想像させる内容で、テンポのいいストレートなものながら、そこには他のsasakure.UKの楽曲にもみられる意味の多様さがある。

全てひらがなかカタカナで書かれているのも特徴である。


中盤から後半にかけて物語は思いもよらぬ展開をみせる。


ゲームでPVを担当した884Pによれば、この曲は

「情報量がとても多く、普通の手法では映像化することは難しかった」とのこと。

PVでは「ニジイロ*アドベンチュア」との関連性が描かれており、

ゲームでの本曲を高成績でクリアすると、本楽曲特有の特別な演出を見る事もできる。


難易度EXTREMEでは同作中でも最高難易度(☆×10)をもつ「ラスボス級」の一曲の一つ。

他の最高難易度曲はcosmo@暴走PによるSadistic.Music∞Factory

ちなみにsasakure.UKのアルバム「ラララ終末論。」には

cosmo@暴走Pによる「ニジイロ*アドベンチュア」のリミックスが収録されている。


なおゲーム中で本曲のPVに初登場する初音ミクの衣装(モジュール)である「Hello,GoodNight.」は

sasakure.UKによるデザイン。

pixivにはこれに関連したsasakure.UK本人によるイラストも投稿されている。


※表記について

当楽曲の正式な表記は「ネガポジ*コンティニューズ」(「*」が全角)。

Pixivタグでは全角「*」が半角に変換されるため、本記事名もそれに合わせている。


楽曲

ネガポジ*コンティニューズ feat.初音ミク

(英語タイトル:Negaposi*Continues feat. Hatsune Miku)


作詞・作曲・編曲:sasakure.UK

歌唱:初音ミク


収録

初音ミク -Project DIVA- f/F(2012年8月30日「f」発売/2013年3月7日「F」発売)

トンデモ未来空奏図(2013年5月29日)


関連イラスト

ネガポジ*コンティニューズ「ネガポジ*コンティニューズ」


関連タグ

ささくれP sasakure.UK 初音ミク VOCALOID 初音ミクオリジナル曲

ラララ終末論。 ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?

ニジイロ*アドベンチュア ネガポジ コンティニュー

ProjectDIVA Hello,GoodNight.

関連記事

親記事

ささくれP ささくれぴー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16865

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました