ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人狼RPG

じんろうあーるぴーじー

人狼RPGとは実況グループ、ワイテルズによる企画で、人狼ゲームをマインクラフトで遊べるようルールを改変したゲームである。
目次 [非表示]

ゲーム概要

実況グループ「ワイテルズ」が企画しているマイクラ専用ゲームで、マインクラフトで設定できるコマンドや、MODをフル活用した新感覚の人狼ゲーム。

2017/10/13に投稿された「【コラボ企画】第1回人狼RPG!withミナミノツドイ!!」が初回であり、それ以降90回以上にわたって動画シリーズが公開されている。


主にコラボ企画の際に行われる。現在人狼RPGに参加したことがある実況者は、「ワイテルズ」「ミナミノツドイ」「YASU」「ぴくとはうす」「飛び石のしゅん」「○○の主役は我々だ!」「らっだぁ」ら。


2020年4月9日にはにじさんじとコラボしてにじワイテ人狼RPGが開催され、にじさんじ側から多くのバーチャルライバーが参戦した。マップもヘルエスタ王国をモチーフとしたオリジナルである。

(動画はNakamu視点)


2020年10月18日・19日、にじさんじとのコラボ・にじワイテ人狼RPGが再び開催。新たに「決勝戦」制度が追加された。

 詳細は『にじさんじ非公式wiki』内の記事を参照。


解説

プレイヤーはそれぞれが村人と村人に化けた人狼となり、自身の正体を隠し欺いたりしながら相手陣営を駆逐していく。ゲームは半日単位で進行する。死亡したプレイヤーは以後ゲームに参加できない。全ての人狼を処刑することができれば村人チームの勝ち、全ての村人を殺害することができれば人狼チームの勝ちとなる。※例外アリ。


基本的なゲームの要素は本来の人狼ゲーム同様、プレイヤーが秘密に割り振られた役職(村人、人狼、共犯者、吸血鬼など)を互いに推理するだけのシンプルなものである。しかし本来の人狼ゲームと違うのが「いつ、だれが、どこで殺しても構わない」というのが特徴である。


また、役職の中に「占い師」というものが存在しておらず、ショップにて誰でも占いの権利を得ることが可能である。これにより偽占いや騙りなども非常に発生しやすいので、すべてをプレイヤー同士のやり取りから読み取らなければならない。よって、いかに相手を説得するか、あるいは巧妙に騙し続けるかの会話による駆け引きも重要な要素となる。


同様に「霊媒師」もショップにて権利を得ることが可能。こちらは死亡したプレイヤー全員の名前が分かる為、「潜伏」行為の有無を確かめることが可能。ただし、役職は判明しないため上記の占いで調べる必要が有る。




ルール

プレイ人数

12人。セッションによっては9人や14人で行うこともある。


主な役職

人狼

人間を全員殺せば勝ち。プレイヤーを1撃で殺せる「人狼の斧」を買うことができる。人狼が複数人いる場合は、お互いに人狼が誰かを認識できる。

共犯者

人狼の味方。人狼が誰か分からない。特殊な能力もなし。占われても村人判定。

村人

人狼を全員殺せば勝ち。

狼憑き

《14人セッションのみ》

村人陣営だが、他のプレイヤーが占うと人狼判定が出る。

吸血鬼

村人or人狼が全滅したときに生存していれば単独勝利。どちら陣営にも属さない第三陣営。夜のターンは常に無敵であるが、空腹やスケルトンによるダメージは受ける。占われたら吸血鬼と出る。

占い師

このゲームでの占い師は購入式。占い師の心というアイテムを購入することで1個につき1人占うことができる。占い方は、プレイヤーの名前の入った看板を右クリック。占い師の心は、誰でも何回でも購入できる。夜にしか占うことはできない。

霊媒師

未実装であったが、購入式として登場。

購入式は霊媒師の遺灰というアイテムを購入することで、その時点で死亡した全プレイヤーを知ることが可能。霊媒は1アイテムにつき1回まで。

役職人数

12人の場合、村人7/人狼3/狂人1/吸血鬼1。


ターンについて

昼(2分間)

話し合いや占いの報告などを行う時間。夜のうちに湧いていたスケルトンは全て消滅する。

ゲームは昼から始まり、1日目の昼にステーキ5個が全員に配布される。


夜(2分間)

エリア内にランダムに湧くスケルトンを倒してエメラルドを集めたり、占いをしたりする時間。全員がミュートになるため、会話は不可。



ショップについて

ショップはエリア内に数ヶ所あり、常時エメラルドで購入可能。エメラルドはこのゲームにおける通貨であり、プレイヤー間におけるエメラルドやアイテムの受け渡しは自由。売っているアイテムと値段は以下の通り。(値段はゲームバランス等により大きく変動する。)


アイテム名値段効果・備考
2当てた人を一撃で殺す。1回使用すると壊れる。
2弓を使うために必要。外しても回収不可。
ステーキ×51ゲームにおける唯一の食料。
スケ狩り剣4スケルトンを一撃で倒す。30回使用可。
俊敏のポーション4ゲーム終了まで永続的に足が速くなる。
透明化のポーション430秒間透明になる。
占い師の心51回のみ使用可。誰か一人の役職を占える。
人狼の斧4殴った相手を一撃で殺すが、使用すると半径16マス以内に特有の音が響く。1回で壊れる。《人狼のみ購入可》
騎士の祈り4使用した夜のターンの間1回のみ、弓もしくは斧によるダメージをすべて無効化できる。《人狼使用不可》あまりに効果が強力なため、騎士の加護へ変更された。
共犯者の目5使用するとランダムで一人、人狼の名前が分かる。但し人狼側からは共犯者に気付けない。《共犯者のみ購入可》
スタングレネード2当てられた人を5秒間行動不能&盲目にする。スタングレネード同士でのみ相殺可。
聖なる十字架2昼夜両方or夜のみ使用可能(セッションによる)。吸血鬼をこれで殴ると倒せる。吸血鬼以外に使用しても、消滅する。
プロビデンスの眼光3自分以外の全員を一定時間発光させる。透明化中のプレイヤーも発光する。
天啓の呪符3一夜限り使用可。自分が占われたかどうかが分かる。
霊媒師の遺灰4死亡したプレイヤー全員がわかる。
怨念の槍3この武器で2回攻撃された人は即死する。
騎士の加護2夜の間他の人の即死ダメージを1回防ぐ。加護をかけられた側に通知は無い。

外部リンク

関連記事

親記事

ワイテルズ わいてるず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 307189

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました