概要
初代から登場しているモンスターで、旅への未練や執念が変化した風来人のなれの果てである。髭が地面についているうえに足が見えないくらい長く生えている。持っている杖は通常攻撃の時に使ったり、自然回復(数ターンが経過することでHPが回復する)できなくなる妖術を唱える時にも使う。この妖術がかかっている状態でまた妖術がかかると数ターンが経過するたびにHPが減るようになる。
『風来のシレンGB2(リメイク版のシレンDS2も含む)』では、いねむり仙人とからぶり仙人などと共に構成された「仙人ハウス」という特殊モンスターハウスがある。本作しか存在しないのでかなり希少である。
きり仙人の種類
レベル | 名前 | 特殊能力の範囲 |
---|---|---|
Lv.1 | きり仙人 | 隣接 |
Lv.2 | みの仙人 | 直線上 |
Lv.3 | かすみ仙人 | 部屋内 |
Lv.4 | もや仙人 | フロア内 |
レベル4は『風来のシレンDS』からの登場。