ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2007年5月27日放送の作品No.5875「父さん発明の母(全自動卵割り機が登場した回)」で、卵割り機を使って作っただし巻き卵を食べたフグ田マスオの「いやぁうまい!やっぱり機械で割った卵は、一味違いますよ〜!」というセリフが元ネタ。

実際のところはこの時マスオ役の増岡弘氏の独特の話し方により「いやぁ」がややかすれ気味に裏返って発音され、それが「ビァアア」と聞こえていたのであって、別に意図的に発されたセリフでは無い。

だがセリフ自体の響きもさる事ながら、回自体の何処かカオスな雰囲気もあって非常に強いインパクトを残すセリフとなった。

特にニコニコ動画では、奇妙なストーリーや全自動卵割り機の衝撃から空耳、逆再生、MADなどさまざまな形で「父さん発明の母」という回自体が大きなブームとなり、このセリフもマスオの代表的なセリフとして認識されている。

現代用語の基礎知識2008にも掲載されている(P.1459)

なお増岡氏は2019年8月18日の放送をもってマスオ役を降板し、二代目声優田中秀幸氏に交代したのだが、2024年12月放送の「ほんだし」コラボCMに登場したマスオが、ほんだしを使ったアレンジパスタを頬張った際になんとも言えない発音の歓喜の声をあげている。

興奮するとつい独特な発音になるのは、どちらのマスオも同じようだ。

表記について

発音については聞く人の耳によるため、表記ゆれも起きやすい。→びゃあうまひぃーなど。

Pixivではびゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛というタグが一般的だが、

となっており、それ以外にもぁ゛やぃ゛の数が多少前後して使われているため、正確な表記は不明。

タグの利用

pixivではサザエさん関連のパロディのほか、食事風景や料理を描いた作品に付いていることもある。実際に、マスオはとても嬉しそうにこのセリフを発しており(本心ではどう感じているか別だが)、美味しそうな料理に用いられるのは至極まっとうな使い方である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
64
編集履歴
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
64
編集履歴