概要
大きな音を出して周りに不快感を与えている状態。
本来は「しつこくてやりきれない」や「厄介だ」のような意味だが、音に関して用いられる事が多い。
漢字では「五月蝿い」と書く(音以外だと「煩い」も用いられる)。
事細かに好みを述べ立てて相手に要求することも「うるさい」と言う。
また、音や言葉を発していなくても形相について「うるさい」と形容されることもある。
類義語:騒がしい 騒々しい
対義語:静か
関連タグ
音 雑音 ノイズ 騒ぐ 乱痴気騒ぎ 騒音 爆音
暴走族/珍走団 選挙カー テレビ ラジオ 公害 工場
顔がうるさい 文字がうるさい:主にネタタグとして使用
うるさいうるさいうるさい うるさいんです お前らの愛はうるさい うっせぇわ
うる星やつら
静か 静寂 静けさ 静謐 ひっそり:対となる