曖昧さ回避
1.「株式会社ふくや」福岡県福岡市博多区に本社を置く、辛子明太子を初めて製造したメーカーである。本記事で解説。
2.「株式会社フクヤ」京都府宮津市に本社を置き、舞鶴市に本部を置く企業(株式会社)。同名のスーパーマーケットを展開する事業などを行っている。
1の概要
福岡県福岡市博多区に本社を置く、辛子明太子を初めて製造したメーカーである。
創業者の川原はオリジナル商品として釜山でよく食べていたタラコのキムチ漬け「明卵漬(ミョンランジョッ)」を店の目玉商品として日本風にアレンジした「明太子」を初めて製造し、1949年1月10日から販売した。発売当日には「辛すぎる」とクレームが入った。
川原はめげずに改良を重ねた結果、博多の惣菜として受け入れられ行列ができるほど人気の商品になった。1957年には日本で初めて「味の明太子」と命名した(そのため、1月10日が「明太子の日」とされている)。