ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
みずたまリボン
0
ゲーム「ポケットモンスター」に登場する道具の一つ。

データ

初出第二世代
効果ノーマルタイプのわざによるダメージを1.1倍にする
英語名Polkadot Bow

概要

ポケモンGSCにのみ登場するアイテム。以降の作品には登場しない。

ポケモン持たせると、ノーマルタイプのわざによるダメージを1.1倍にする。三世代以降は『シルクのスカーフ』に改められた。

ピンクのリボン』という全く同じ効果の道具が存在する。別道具扱いなのでパーティ内で2体のポケモンに持たせることができる。


ちなみに入手方法は初代で捕まえたプリンが持ち物として持っているというもの。

なのだが、元々1ROM内で入手できる全く同じ効果の道具があるにもかかわらず、別道具扱いで登場させた理由が謎である。道具の効果がある分、かわらのかけら、きんのはっぱ、ぎんのはっぱよりはマシ…なのだろうか。


廃止された理由はコンテストリボンなどのリボンと区別するため…らしい。


余談

入手元であるプリン、リボンとなるとスマブラが思い出されるプレイヤーも少なからずいると思われるが、登場したバリエーションは赤青緑、そしてピンクのリボンであり、みずたまリボンは1度もなかったりする。


関連タグ

ピンクのリボン シルクのスカーフ

データ

初出第二世代
効果ノーマルタイプのわざによるダメージを1.1倍にする
英語名Polkadot Bow

概要

ポケモンGSCにのみ登場するアイテム。以降の作品には登場しない。

ポケモン持たせると、ノーマルタイプのわざによるダメージを1.1倍にする。三世代以降は『シルクのスカーフ』に改められた。

ピンクのリボン』という全く同じ効果の道具が存在する。別道具扱いなのでパーティ内で2体のポケモンに持たせることができる。


ちなみに入手方法は初代で捕まえたプリンが持ち物として持っているというもの。

なのだが、元々1ROM内で入手できる全く同じ効果の道具があるにもかかわらず、別道具扱いで登場させた理由が謎である。道具の効果がある分、かわらのかけら、きんのはっぱ、ぎんのはっぱよりはマシ…なのだろうか。


廃止された理由はコンテストリボンなどのリボンと区別するため…らしい。


余談

入手元であるプリン、リボンとなるとスマブラが思い出されるプレイヤーも少なからずいると思われるが、登場したバリエーションは赤青緑、そしてピンクのリボンであり、みずたまリボンは1度もなかったりする。


コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー