やらにゃんとは
概要
新潟県を代表する『ゆるキャラ』のひとり。
全国的にも珍しい、胎内市の体験型のご当地検定「胎内検定」と、「胎内市」への観光をPRする目的で誕生した『ご当地キャラクター』である。
プロフィール
性別:男の子
所属∶胎内検定実行委員会
性格∶元気、好奇心旺盛、気になると自分で確かめないとすまない性分
好きなこと∶探検・食べ比べ・胎内市を調べる、教える・やる気・元気
好きなもの∶チューカワ、スキー
違いのわかる元気な男の子。
チャームポイントは額の「や」と頭の↑(矢印)。
額の「や」は、「やらにゃん?」の「や」、「やるでば!」の「や」。
胎内市のPRのために日夜頑張っている。
ちなみに、「やらにゃん」とは地元の方言で「やらないの?やるんでしょ?」と促す意味をもつ言葉。
頭の矢印↑は、胎内市を盛り上げていこうというベクトルを表している。