2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ

ゆけゆけとらぶるめーかーず

ゆけゆけ!!トラブルメーカーズとは職人集団トレジャーが制作し、エニックスから発売されたNINTENDO64の明朗快活なアクションゲームである。
目次[非表示]

ゲームシステム概要

グラフィックは3D、操作感は2Dの横(たまに変則)スクロールアクションゲーム。
多関節なボスや凝った仕掛けに定評があり、テキストもほのぼの&ノリが良い。
クリアタイムが面ごとにオートセーブされるのでいつでも好きな面に戻って遊べる仕様(タイムの更新が可能)。
操作はストーリに沿ったチュートリアル(序盤の1~3面)で身に付くように配慮されている。

N64では珍しく3Dスティックは全く使わず、基本操作は十字キーとA・B・Cボタンで行う。
その為キー配置が特殊な他社製コントローラーしか持ってないと死ねるので要注意。

  • 基本攻撃方法
パンチでもキックでもなく全てを「つかんで」「ふって」「なげる」!

地形以外のほとんどの物を「つかむ」又は「はじく」ことが可能(敵・敵の攻撃・村人など)で、
主に掴んだものを敵に投げつけたり、掴んだ敵を地形に叩きつけたりなどしてダメージを与える。

更に「つかんで」「ふる」と何らかの変化が起きる(変形・仕掛けの発動・カ○アゲなど)事があり、
攻撃に限らずこの3つの動作が全ての操作の要となっている。

  • 基本移動方法
スライディングからのジャンプでより遠くへ跳べる「スライダージャンプ」
上キー又はC↑連打で空中に留まる「ホバリング」、
左右連打で「ダッシュ(空中でも可能)」、
下連打で「ころがる」など。

これらの操作により非常に爽快感のあるアクションが楽しめる。

  • 「イエロークリスタル」
各面に1つ隠されているキーアイテム。別に取らなくてもクリアはできる。
が、集めた分の尺しかエンディングが見れないというとんでもないシステムを採用しているので
腕に自信のある人は是非ともコンプリートを目指して欲しい。

実は取得方法だけなら公式の製品ページに載っている。

ストーリー概要

平和な惑星ねんどろ星からのSOSを受けて駆けつけた
愛深き冒険野郎ガンベル博士と戦闘メイドロボのマリナ。
だが、侵攻中の「帝國軍」によって何故かガンベル博士がさらわれてしまう!
マリナはねんどろ星の平和と博士を取り戻すために立ち上がるのだった。
(取説のあらすじ&ストーリーマンガから要約)

登場キャラクター

地球からの来訪者(プレイヤー)

マリナちゃんのいけずぅう!!


・マリナ-ナゲット(CV:鈴木真仁)
 博士を守るためについてきた明朗快活無敵戦闘メイドロボ。
 普段は適当に家事をこなしているが、有事の際には高い戦闘力を発揮する。
 正義感が強く姉御肌。でもちょっぴり寂しがり屋な一面も。

・ガンベル-H-ジョーブ(CV:樋浦勉)
 マリナを作った天才科学者であり、ロリコンであり、正義の熱血ジジイ。
 公式で本編の主人公なのだが誰も信じてくれない。
 そして何度もさらわれる姫ポジションである。

ねんどろ星人

膨らんだ切り餅に手足とムンクの叫びの顔が付いたような生き物。
性格は純粋で、精神年齢は人間で言う3~6歳くらい。
敵として登場するねんどろのほとんどは帝國軍に騙されたり洗脳された者達である。

愛すべき雑魚であり、彼らこそ真の意味でこの世界の主人公。

  • いいねんどろ達

ちゃっぴぃ


・ちゃっぴぃ
 内なる力を秘めた正義のねんどろ。マリナを助けて戦う。
 帽子のイニシャルが「C」ではなく「N」なのは彼を「ふれば」おのずと解る。

・ちゃぴ子
 ちゃっぴぃの妹。ちょっと舌足らずで幼い印象だが心優しい子。麦わら帽子が可愛い。

他、多数。 

  • 悪いねんどろ達

キャア…星空にちって


・赤い怪声のキャア
 見た目が版権的にアレな帝國軍幹部の一人。もちろん専用の赤い搭乗機を持っている。 

・ねん子
 足がセクシーな魔法悪女。ねんどろ星の感覚では美人らしい。変身シーンがヤバイ。

他、多数。

帝國軍

・皇帝
 正義を憎む帝國軍黒幕。モノリスの様な仮の姿で登場し命令を下す。
 が、話を聞かない部下ばかりで苦労しているのが見て取れる。
 ねんどろ星の侵略には他にも目的があるようだ。

・ゲスラー
 帝国軍瞑府軍軍隊長。
 息子のコゲスラー(大型怪獣)による打撃と自身の魔法で連携攻撃を仕掛けてくる。

  • 獣甲勇者ビィーステクター

ねんどろ星までの渡航手段


帝國軍で陸・地・空の各軍の隊長を勤める獣人トリオ。
悪の幹部でありながら、正義を愛する勇者でもあるその訳とは…

ビーステクターでもビィーステクターズでもない所に注意。
あと声優がとても豪華。

・スティンガー(CV:大塚芳忠)
 「燃え上がる魂は正義の証!スティンガー様推参!」
 犬の獣人。熱く短気なトリガーハッピー。マシンガンや爆弾をばんばん放ってくる。
 バイクから犬型に変形するメカ「ロードストライカー」を操る。

・ゴリアテ(CV:大塚明夫)
 「誰が呼んだか人呼んで…ゴリアテ参上じゃい」
 ゴリラの獣人。情に厚い力持ちで考えるのは苦手。攻撃方法は素手や岩投げ。
 戦車からゴリラ型に変形するメカ「グランドバスター」を操る。

・バロン(CV:堀内賢雄)
 「傷なき鎧は勇者の証、バロン見参!」
 鳥の獣人。騎士道精神を持ち合わせたナルシストで残念なハンサム。槍と盾を愛用。
 ドリルから鳥型に変形するメカ「スカイセイバー」を操る。


余談だが真のエンディングではこの3人とマリナの人間verが拝める。
イエロークリスタルが相当数必要なので頑張って集めて欲しい。

表記揺れ

ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ
トラブルメーカーズ
ゆけトラ
MISCHIEF MAKERS(北米版のタイトル。海外ではこの表記が主流)

関連タグ

ラクガキショータイム(トレジャーの対戦アクションゲーム。マリナが登場する)
トレジャー(開発元)
エニックス(日本版発売元)
任天堂(海外版発売元)

外部リンク

ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ - Wikipedia

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 94527

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました