概要
CV:黒沢ともよ
大奥で新人の女中として働く凛とした雰囲気の女性。
容姿
麦色の髪を縫い合わせた髪型が特徴の凛々しい顔立ちの美女。薄紫色の着物を着用している。
人物
基本的に冷静沈着で、何事も要領よくこなせる技量を持つ才女だが、誰に対してもはっきりと物申す姿勢から先輩女中からはあまり好かれていない。
合理的な思考と、物怖じしない性格で仕事をこなす有能ぶりから、大奥の最高位である「御年寄」を務める歌山に気に入られる
同期で大奥入りしたカメのことを何かと気にかけており、共に過ごす内に強い絆を持つようになる。
幼い頃に見た大餅曳の花形である御右筆(ごゆうひつ)に憧れており、その職に就きたいという思いが大奥にやって来た理由でもある。
大奥で務めている中で憧れの職業である御右筆を務めている北川が度々自身の前に姿を現すが…。
本当に大切なもの
薬売りによって唐傘が祓われた後は北川の後任として御右筆に就任し大奥では生きていけないカメのことを思って御暇を出すも、自身の邪魔になると考えて友人に御暇を出した北川と異なり、アサはカメを思うからこそ御暇を出した。その証拠にアサとカメはお互いの簪を持つことで、離れてもお互いの大切なものとして想い合う気持ちを無くすことはなかった。
大餅曳の際には自らのお勤めを果たすことを北川の人形に語り、毅然とした表情で御右筆を勤め上げたのであった。
余談
今作のヒロインであるアサとカメの名前を1文字入れ替えると「アメ」と「カサ」になる。