ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ハガツオは、スズキ目サバ科イソマグロ属に属する魚の一種。

漢字表記は「磯鮪 」

英名Dogtooth tuna

学名Gymnosarda unicolor

地方名イソンボ、タカキン、トカキン

全長2m。

食べ物は魚類頭足類等。

南日本琉球列島/インド洋西太平洋の熱帯~亜熱帯の海に生息。

その名の通り、に付くことが多いマグロの仲間なので、イソマグロと言う名前が付けられた。本家のクロマグロに比べて体が遥かに細長く、側線の後半部が波状になっているのが特徴。単独または数匹でいることが多く、大きな群れは作らない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

イソマグロ
1
編集履歴
イソマグロ
1
編集履歴