概要
海獣パフォーマンスの一つで、主に水族館や動物園で行われるショー形式展示法のこと。
「ドルフィナリウム」とも呼ばれる。
特に水族館において人気が高く、イルカショーを目玉とする所もある。一般には観客席に囲まれたプールでトレーナーが手で合図を出し、イルカが様々な得意技を披露する。現在ではイルカショーという呼び名を用いずにイルカパフォーマンス等の呼び名を使う施設も多く、その多彩なアクション(演技)をもってイルカの高い知能や運動能力を説明する、科学的な啓蒙を伴う場合もある。
遊び道具が好きなイルカ
野生のイルカは、自然界でも海草や小枝を使って遊ぶことが知られている。それで、水族館で飼育されることで溜まるストレスを和らげるために、水族館の中には、イルカの泳ぐ水槽やプールにボールを入れている所もある。
このボールは、イルカの遊び道具になる。イルカはボールを尾鰭で弾いたり、壁に打ち付けてバスケットのドリブルのようなことをして遊ぶ。2頭のイルカが一つのボールで一緒に遊ぶこともある。