概要
日本に生息するニベ科魚類では最大種であり、150cm程度に成長した個体も知られる。
がっしりした体型で、他のニベより比較的小顔。
宮崎県では種苗放流が行われるなど、重要な食用魚となっているが、知名度は低い。
味は極めて美味で、より大きく成長したものの方が味が濃いという。
釣り魚であり、非常に人気が高いが、釣りで狙うのは極めて困難であるとされ、釣れることは少ない。また、その希少性から釣り具メーカーのイベントなどでは魚拓や写真が飾られることもある。
オオニベの仲間
- オオニベ(メイン画像)
- シェードフィッシュ
関連タグ
レッドドラム・・・同じく大型のニベ。